
9ヶ月の男の子、離乳食3回食で量が心配。1日の食事と成長状況を教えて欲しいです。
9ヶ月(来週で10ヶ月)の男の子を育てています。
完ミで今離乳食が3回食になったのですが、いまいち量があっているのかわかりません。
①早朝ミルク200ml
②午前離乳食(お粥50g野菜肉or魚50〜60g)ミルク120ml
③お昼離乳食(同上)ミルク120ml
④夕方ミルク200ml
⑤夜離乳食(同上)ミルク120ml
大体1日の流れはこんな感じなのですが、みなさんはどんな感じですか?
体重は今10㎏あり、ハイハイやつかまり立ちを始めて体重の増えは緩やかな感じになってきました。
これは多い、これは少ないとかありましたら教えていただければと思います。
- りたん(9歳)
コメント

なな
多いか少ないかは正解がわたしもいまいちわかってませんが、うちも9ヶ月(2/9で10ヶ月)なので参考までに(*'.'*)
07:00 ミルク220ml
10:00 離乳食(粥90g 肉野菜or魚野菜90g)
14:00 離乳食 (麺野菜150g せんべい)
15:00 ミルク 200ml
18:30 離乳食(朝と同じ)
20:45 ミルク220ml
朝と夜の離乳食のときは果物もあげるときあります😘
なな
体重は9.5kg、ズリバイハイハイ掴まり立ち伝い歩き です😍
体重の増えもゆったりです♩
りたん
コメントありがとうございます!
離乳食の時はミルクあげてないんですね。
離乳食増やしてミルクなくしてもいいんですかね?
私の読んでる育児本だと離乳食のあと授乳とあったのでしていたのですが。。。
体重とか今何キロくらいありますか?