
彼氏と付き合って2ヶ月で結婚を考えているが、親への挨拶もまだで不安。34歳で結婚を考えないなら半年後に別れるべき?焦っているが友達の影響もあり、どうすべきか悩んでいる。
彼氏と付き合って二ヶ月ですが、結婚を考えてます。
付き合う時も結婚前提に付き合ってくださいと言われました。
でも、親への挨拶もまだだし不安になります。
今年34なんです。なので結婚する気がなかったら半年経った時に見切りつけるべきですか?
結婚のことばっかり言ってたらそれって結婚がしたいだけじゃないのも言われました
そんなことはないんですが、友達も結婚して相当あせってます
焦ったらダメとは知ってます
でもできなかったらどうしようって怖いです。
みなさんなら、どうしますか?
- はじめてのママリ
コメント

らるる
お相手は何歳なのでしょうか?
また結婚までにどれぐらいの期間付き合おうとかの話し合いはされてますか?

退会ユーザー
周りが結婚してると焦る気持ち分かります😢が、焦ると、結婚運を逃したりするかもしれないので、焦らず、彼氏さんの言葉を信じましょ!😣
-
はじめてのママリ
そうですね
ママりさんは結婚してますか?- 5月17日
-
退会ユーザー
結婚してます!独身の頃、結婚焦ってました…。今の旦那のときに、ビビってきて、すっごく結婚したくて、でも、経験談ですが、運命の相手だと、トントン拍子で結婚の流れになると思います。。(上から目線でしたらすみません😣)
- 5月17日

どどす子
似た経験をしているので参考になれば嬉しいです◎
私は33歳の時に、半年付き合った彼と結婚しました。
トピ主さんと同じで「結婚を前提に付き合ってください」と言われたので「〇月までに結婚しないのなら付き合えない」とまで言い切りました(^_^;)
そこから私の家に一緒に住むようになり、お互いの両親へ挨拶に行き、顔合わせをし、入籍と言ったかんじです。
私の年齢も年齢なので反対などもなくスピーディーでスムーズでしたよ◎
「結婚はいつまでにしたい」と伝えてみるのはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ
半年とかで不安はなかったですか?
一応半年から一年の間に結婚したいとは言ってます- 5月17日
-
どどす子
不安なこと特になかったです(*´ω`*)お互いに「結婚前提」というのがあったので、交際時から踏み込んだことも話せていましたし。(子供についてとか家の購入についてとか給与のこととかとか)
私の周りにもスピード婚した人がちょこちょこ居ますがみんな仲良くやってるみたいですよ☆- 5月17日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
スピード婚も大事ですよね- 5月17日

🔰タヌ子とタヌオmama
出来なかったなぜ怖いのですか?孤独死とか子供への焦りなのか自分の気持ちや焦りの原因をまずは考えて見ることをオススメします。
私も高校卒業して周りがデキ婚しだして結婚願望が暴走して結婚してしまいました。結構適当なやつと笑
案の定失敗しました…まだ若かったからやり直しというか再スタートを切ることが簡単だったなと思います。今なら考えられないほどスパッと別れられたし、気持ちの切り替えも早かった!現在33でもし今あの状況ならもう次恋愛なんてめんどくさいって思ってしまいそうです。
-
はじめてのママリ
一人だし結婚しないなんて嫌だからです。
今は再婚はしてなくてシングルマザーですか?
結婚して安定な家庭を築きたいですね- 5月17日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
そうなんですね。
私は結婚への憧れや自分の育った家庭環境が影響して失敗しまくりました。
でもそこから学び自分を見つめ直してちゃんと立て直してから再再婚で今があります。
結婚って相手も重要だけど自分も考え方や生活スタイルなどよく自己理解を深めないと厳しいのかなと思うようになりました。- 5月17日
-
はじめてのママリ
再再婚ってことはバツ2で結婚したってことですか?
今のお相手さんが一番合ってますか?- 5月17日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
合ってますというか
自分の希望の相手を吟味した感じですね💦
2回のバツで好き嫌い以前に自分がどんな結婚生活をしたいのか子供がほしいのか色々条件を書き出してみました!
恋愛という感じではありませんでしたが、まぁ仲良くやれています。- 5月17日

ままり
34歳だと女なら出産などありますし焦りますよね💦
私はアラサーで今の旦那と付き合った時はハッキリと自分は婚活中で結婚の意思がないなら付き合う意味がないから別れると言っておきました。
で、お互い話し合い期限を設けて⚪︎月⚪︎日の時点でお互い結婚の意思があればどちらかのアパートで同棲しよう。(同棲期間=婚約という形でお互い考えていました)
⚪︎ヶ月同棲してみてまだお互い結婚の意思があればそのまま入籍しよう。と決めました!
お相手がももさんの意思を汲まずに結婚をはぐらかすようなら脈無しと判断して私だったら別れます!
一緒にいると相手に結婚の意思があるか無いかってなんとなく分かりませんか?😳
-
はじめてのママリ
分かりますけどもし違ったならと思ったは怖いです
- 5月17日

🐼桜華🐼
半年~1年以内に結婚しよう。と言われて、今交際2ヶ月目なら結婚前提にしろ、半年で見切りをつけるのは早いかと…
お相手も36歳との事で、交際スタートから半年までは結婚するまでの準備期間と思っているのでは?
確かに結婚前提の交際ですが2ヶ月で挨拶は早いかと私も思います。
同棲の時に婚姻届書いて…は半年~1年以内で結婚を約束している間柄なら正直、焦ってる。ガッツキすぎ…と若干引いてしまって、結婚に対しての気持ちがナーバスになってしまいます…
私も周りが結婚、デキ婚で焦っていたので気持ちもわかります。
確かに焦りますが、半年くるまでは、あまり結婚には触れず、恋人としての期間を楽しんではどうでしょうか?
-
はじめてのママリ
準備期間とは言われましたよ
でも、色々不安だなと
結婚するつもりなら、書いてもいいんちゃうかなと思ったんですがやっぱり違うんですかね?- 5月17日
-
🐼桜華🐼
彼氏さんが準備期間と言われたなら、結婚する気はあるけど、恋人期間を堪能したいのかな?と思いました。
そうですね…私の経験からですが、男性は結婚前提のお付き合いをしていて結婚する期間も女性に伝えていても、先走りすぎると疲れる…らしいです。
私も過去に結婚前提で交際して、ももさんと同じように焦り婚姻届を先に書こう!と提案したら、君は「俺」と結婚がしたいんじゃなくて、ただ焦りから「結婚」したいんじゃないの?
恋人としての期間中に結婚話ばかりされると疲れる。と言われたことがあります。
その方とは最終的にこちらから別れを切り出しましたが…😓
いざ結婚する時に書くのはダメなんですか?
今婚姻届を書いてもらって、もし破談にでもなった時に虚しくなりませんか😓?
彼氏さんにも彼氏さんなりに考えての半年~1年以内と言ったと思いますし…
半年~1年以内に結婚すると約束してそれは決まってるので、彼氏さんの言葉を信じましょう💦
あまりにも不安すぎて気持ちが先走りしすぎると、彼氏さんが結婚に対してしんどくなるかと思います…
結婚したらしたで、また色んな不安も出てくると思うので、不安の度に彼氏さんまたは旦那さんの言葉を信じないと、ももさんもしんどくなりますし…💦- 5月17日
-
はじめてのママリ
そうですね
恋人期間ってそんなに必要かなと思いますけどね
そうなんですね
その結婚前提だった相手とはなぜ別れたんですか?
そうですね
不安な気持ちはありますが我慢します- 5月17日
-
🐼桜華🐼
ももさんは恋人期間に必要性を感じないかもですが、彼氏さんはその必要性を感じているんだと思います。恋人期間はある意味、将来を考える相手なら本当に結婚しても大丈夫か?という相手を見極める期間とも言えますしね…💦
子供が出来たんです。私はまだ専門学生、相手は親が務める会社に勤務…ですが車の免許がなく、田舎の為、免許は必須で私の親がせめて免許を取って。と条件を出しましたが、相手は最終的に免許は取らず、妊婦でも殴る発言、浮気…上げたらキリがないですがこんな理由からこちらから破談、別れを切り出し別れました。
当時の子供は陣痛中に死産になりましたけど…
我慢もあまり良くないので、ある程度は不安な事をぶつけていいと思います。
結婚してわかりましたが、結婚してからの方が不安な事いっぱいあります…💦
結婚したら、我慢ばかりなこともいっぱいなので💦
彼氏さん、ももさん双方が相手に寄り添って結婚するまでしか出来ないことをしてみてはどうですか☺️?- 5月17日
-
はじめてのママリ
そうですね
でも、わたしは同棲するなら家具は捨てていくから結婚するつもりで同棲してと言いました
そうなんですね
大変でしたね
寄り添ってみます。
ありがとうございます- 5月17日

ちぴ
いまの旦那と3ヶ月で結婚しました😌
元々、シングルマザーで
ダラダラ付き合う気はなく
かといって、結婚願望があったわけではないですが…😂
もう少し、様子見されてはいかがですか?
話が上手くいく時はトントン拍子に進みますよー!
-
はじめてのママリ
そうなんですね
すごいです
不安とかなかったですか?- 5月17日
はじめてのママリ
相手は36です。
半年から一年以内に結婚しようとは言ってます
らるる
ではまだ挨拶は早いと思ってるのかもしれませんね😳
半年から1年以内ってことは、半年は超えてからの結婚だと思いますので
それまでには挨拶などになるのではないでしょうか?😊
まだ2ヶ月ですから、早すぎてもって感じだとは思います!
結婚する気ないと今の時点で決めなくてもいいかと思いますよ😭
うちの親、心配性だから頃合い見て一度一緒に実家帰らない?など言ってみて相手の様子伺ってみてはいかがでしょう👀
はじめてのママリ
挨拶は行くよと言われました。
ただ、同棲の時に婚姻届書いてと言ったら結婚する時でよくないかと言われました
なんかもっと焦って欲しいんですよね
らるる
あんまり焦らせるとあれかもしれませんし、婚姻届はいざ結婚するときに書いて出す方がいいんじゃないかと私も思います🙌🏽
半年から1年以内にすると約束してるなら、もうそれは決まってますし!
一言、半年後に結婚の話出なかったら私は年齢や色々な事を考えちゃうからね。って釘を刺しておいて
あとはヤイヤイ言わずに相手を見極めていくのがいいんじゃないかと思います!