
授乳や睡眠について悩んでいます。授乳間隔や睡眠時間が不規則で、日中より夜に元気なのが辛いです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後12日目の新生児 男の子
育ててます 🙆💕
みなさんの 授乳時間は、何時間起き
ですか???
睡眠時間は、トータルで何時間されてますか??
昼夜 逆転してて、 夜泣きがすごいです…
毎日 夜の8時くらいから 2時間おきに
授乳 。 もたないときは、1時間半なときも 。
トータルで 1日2時間程度しか
寝てないような気がします…
子供が寝てるあいだに少しでもと
思うのですが 気になって寝られません 😢
同じようなかた いましたら
こめんとください 😭🤔💭
- ぶーちゃん🌷(8歳)

ねこりんりん
まだ昼夜もなにもないですよ!新生児の頃はそんなもんですm(._.)m大変ですよね…( ̄▽ ̄)
気になって寝れないのもわかります!でもだんだん寝れるようになってきますよ!そのだんだんがいつくるの?私、今きて欲しいのに!と思うかもしれませんが、仕方がないのです。でもでも、本当に寝れるようになる時がくるので頑張ってください!

mi1111
うちの子はもうすぐ5ヶ月なんですけど…
まだ新生児なので昼夜逆転もなにも
という時期ですね(^^)
とにかく1.2時間起きに泣きますよね。
オムツ替えて、授乳して寝ての
繰り返しかと!!
うちの子の場合は1ヶ月になるころから
少しだけまとまって寝てくれるように
なりましたよ〜!
最初は寝不足で本当に辛いかと思いますが、
休める時は少しでも休んで
乗り切ってください〜!!

kumama0829
新生児期、大変ですよね😓
飲んだあとも寝ない感じですか?
もしかしたら足りてない可能性もあるので
授乳後にミルクを足してみては?
もう少し授乳間隔があくかもしれません。
けど、このきつい時期を乗り越えれば、
止まることを知らないほどの母乳が
出るようになるので、お母さんの体力や
精神がまだもつようであれば挑戦です😭
産後のハイで寝つきにくいと思いますが
横になってるだけでも疲れは取れるので
無理に寝よう!って思わず、力抜いて
お子さんが寝てる間に好きなことして、
リラックスするのが一番大事ですよ👍

mana
私も同じくらいに出産しました‼︎😊羊水の中にいて昼夜まだ区別がつかないんですね😞2、3か月でだんだん生活リズムが良くなると助産師さんがいってました!
私は母乳だけなんで泣いたら都度
母乳をあげています!
夜は長くて3時間短くて1時間の感覚ですね😌お互いに大変かもしれませんが頑張りましょう😍

ほみほみ♡
ほんとにほんとに大変ですよね、、、私も2時間空けばラッキーと思ってます!母乳飲んで寝てくれれば楽ですが、そこから覚醒してしまったり、泣かれると途方に暮れてしまいます( ;´Д`)いつ長く寝てくれるのかなーと思いながらいつも戦ってます!
一緒に頑張りましょう!
コメント