
離乳食後の嘔吐で、医師から消化管アレルギーの可能性が指摘され、大学病院での受診が必要です。アレルギーか不明なのに抗アレルギー薬を飲ませるべきか悩んでいます。同様の経験や体調についての情報を求めています。
離乳食後の嘔吐について
今朝8時頃離乳食を食べさせた際、卵黄2分の1食べさせました、今日で卵黄8回目で先週金曜日には小さじ2食べさせ、今までは何もなかったのですが、今朝は食後2時間後に寝ていた時に急に嘔吐、慌てて起こしたら続けて5.6回程大量嘔吐しました。
その後1時間程ですっかりいつも通りでご機嫌になりましたが、かかりつけ小児科に行った所、胃腸炎かもしれないけれど消化管アレルギーの可能性もあるので大学病院の小児アレルギーの先生に見てもらってくださいとのことでした。
予約は取れたのですが、最短で3週間後でそれまでは卵は除去になりました。
朝の嘔吐から5時間程経っていますが、昼にミルクと母乳を飲み、今の所は嘔吐ありません。
ただ、いつもは昼寝が1時間程度ですが今日は3時間位は寝ています。
離乳食2回目はいつも15時くらいにあげているのですが、今日のかかりつけ医からはいつも通りあげて大丈夫とのことだったので、いつもよりは少なめにあげようと思っています。
受診した際、アレルギーかも分からないのに、抗アレルギーの薬を貰ったのですがアレルギーかも分からないのに飲ませるべきか迷っています。
私自身が嘔吐恐怖症なのもあって、初めての多量嘔吐でびっくりしたのですが、同じような方や経験ある方いらっしゃいますか?
またその後の体調等はどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子が卵アレルギーです。
同じように卵黄1/2個食べた2時間後に嘔吐しました。
血液検査をしてアレルギーが分かりました。
4回くらい吐いた後はスッキリしたのか、機嫌も良かったです。
当時のかかりつけ医がヤブ医者だったのでただの便秘だと言われ薬も何ももらいませんでしたが、その日は大丈夫でした。
全身に湿疹がでたりとか、気になる症状が無ければ薬飲まなくていいかと思います🤔

はじめてのママリ
うちも卵黄数回目でアレルギー症状出て、ママリさんのお子さんのように食後数時間後に嘔吐でした。しかも何度も😭きついですよね、お互いに😭
1回目はアレルギーと断定できない。と言われ、何もなく返されました。2回目また嘔吐したので、そこからアレルギーの検査をするために紹介状もらい、結局卵アレルギーでした。抗アレルギーの薬はもらったことないです。
ちなみに、上の子の話なのですが3歳になった今、もうすっかりたまご克服し、生卵以外は全部食べれます☺️
-
はじめてのママリ🔰
やはり数時間後に嘔吐だったのですね、2回食べてみないと断定できないにしろその様子を見てるのは辛いですよね💦
うちはまだ一回だけなのですが、とりあえず3週間後のアレルギー専門の先生に見ていただくまで卵除去しようと思っています。
お子さん卵克服したのですね✨
卵アレルギーだったらどうなるんだろうかと不安だったので凄く励みになりました☺️
ありがとうございます- 5月17日

はじめてのママリ🔰
うちも卵の消化管アレルギーで重度です💦
2時間後に大量に嘔吐し、そのあとも2.3時間、計20回以上吐き、そのあとはぐったりで2日間は寝たきりです。発熱もありです💦
-
はじめてのママリ🔰
20回以上の嘔吐💦
お子さんもですが、親も見てて辛いですよね。
少しずつ食べて克服していくのでしょうか?
自然治癒すると聞きましたが完全に治るまで不安ですよね。- 5月18日

Flamingo🦩
大量嘔吐びっくりしますよね😖
うちも先日卵黄の消化管アレルギーの付加試験をしてきたところです。
同じように全卵で3.4回食べれていたのに突然3時間後に大量嘔吐。そのときは小児科で便秘と言われ下痢止めをもらって終わり笑また数日後に全卵で同じことがあり他の小児科で診てもらったらアレルギーかもしれないと言われ大学病院の紹介状もらいました。
吐いた後はいつも通り熱もなくぐったりしてる感じはないですが、いつもよりもよく寝るな〜って感じなので少し体はだるいのかなーって思います。
-
はじめてのママリ🔰
負荷検査されてるのですね、入院などはせず、少しずつ量を増やしていく方法ですか?
うちは一度のみの症状で紹介状をもらったので、アレルギーなのか微妙なところですがあの大量嘔吐をまた見るのは辛いので検査までは除去しようと思っています。
うちもいつもよりよく寝ていました、だるさなどがあるのですかね💦
ひとまずアレルギー検査をしてもらおうと思います。- 5月18日
-
Flamingo🦩
ちょうど2日前に初めて負荷試験やってきました。日帰り入院で朝から夕方までかかりました。症状次第ではそのまま一泊入院の場合もあるそうですが、うちは嘔吐しただけで元気でしたのでそのまま日帰りで大丈夫でした。今回は卵黄で症状が出て先生も消化管アレルギーで間違いないとのことでしばらく除去になりました。普通のアレルギーの場合は少しずつ食べる方法みたいですが、消化管アレルギーの場合はしばらく除去で、半年に一回くらいアレルギー検査で数値が低くなってきたころにまた負荷試験をやるみたいです。ほとんどが遅くても3.4歳までには自然に治るそうです☺️治るといいのですが、、、。
あの大量嘔吐ほんとに見たくないですよね😖わかります。怖いですよね💦
ひとまずアレルギー検査ですね!採血で検査かと思います。
ちなみにうちは卵黄も卵白もどちらも出てました🥲数値は参考程度みたいで、数値が出てても症状出ないこともよくあるそうです。- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
日帰り入院なのですね、必要なことだと分かっていても嘔吐の辛そうなのをみるのは苦しくなりますね😢
やはり消化管アレルギーは普通のアレルギーと少し異なるのですね、自然に治ると聞いてても症状が出なくなるまで不安ですよね。
うちの子もまずは検査してもらってそこからですね!
消化管アレルギーの事がとてもよく分かりました、ありがとうございます。- 5月19日
-
Flamingo🦩
こちらこそです☺️
何もないことを祈ります‼︎
頑張ってくださいね🤝- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
とっても励みになりました🥺
ありがとうございます☺️- 5月20日
はじめてのママリ🔰
卵アレルギーだったのですね
便秘とアレルギーじゃ全然違うので怖いですね💦
こちらのかかりつけ医も若干の不信感があるので新しい医者も考えてみたいと思ってます。
薬は今日薬局に行けずもらうことすらできてないのでこのまま飲ませなくていいかなと。
嘔吐のみで湿疹はありませんでした、少し様子見で過ごしてみます!