
2ヶ月目でミルク量を増やしたら吐き戻しや夜中の起きる回数が増えました。状態は良好で、予防接種前に相談したいです。同じ経験の方いますか?
2ヶ月目です。
完ミでミルクの間隔はずっと3〜4時間です。
1ヶ月検診では34g/日で順調でした!
検診後10日後に100→110に
またさらに10日ごに110→120へ増やしました。
(3時間持たなくなってきたので増やしました)
120に増やしてから1週間くらいは吐き戻しはほぼなかったのですが3日くらい前から吐き戻しするようになり、夜中も3-4時間寝てたのが1-2時間おきに起きるようになってしまいました😭
ミルクが上がって来るのか?気持ち悪いのか?グズって起きてしまう感じです😢
調子悪いのかと思ったのですが、
熱もなく、ミルクはペロッと飲みます。
そして吐いた後はニコッとします、、
量も噴水のようではなくタラタラと出る感じです。
うんちもおしっこもいつも通りです。
ミルクの量が多いと思いますか、、?
もうすぐ予防接種なので
その時に聞こうと思うのですが
それまで気になってしまって、、
同じようになった方いらっしゃいますか?💦
- はじめてのママん(2歳1ヶ月)
コメント

ままり
タラタラくらいなら大丈夫ですよ😊
ゲップ出なくてグズる時もありますよ💡
気になるならまた減らして様子みても良さそうですけど🤔
はじめてのママん
今まで吐き戻ししなかったので少し心配になってしまいました😅
途中でゲップをさせて飲ませてたらタラタラたれなくなりました🙇♀️
ありがとうございました😭!