※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

パパっ子の息子が可愛いけど、パパの方が可愛いと感じてイライラしています。自分の愛情が通じているか不安で、育児に追われている中で悲しい気持ちです。

パパっ子の息子が可愛くないです。。

いや、もちろん可愛いんですけど、

パパがいいって言われると心折れます。


表立って下の子を可愛がらないように気を遣って
悪いことをした時もなるべく否定的なことを言わないように気をつけながら諭して
褒める時は全力で褒めて
毎日「大好きだよ」と伝えて愛情たっぷり注いでいるのに、パパがいい!ってなってしまいました。

私は家事育児に追われてバタバタしていて
十分遊んであげられてないし
パパの方が遊び方もうまいから仕方ないのはわかってるけど

私っている意味あるのかな
こんなに可愛がってるのになんでパパ?
イライラするし悲しい、さみしい😢😢




コメント

deleted user

うちの次男も同じです💦
常に一緒に居るのが私だからなのかな...口を開けばパパ...パパ...です。。

はじめてのママリ🔰

そんな時期ありましたよーー😭😭
うちも2歳代だった気がします😭

でも、眠い時とか具合い悪い時とか、ママ!ってなりません?それすら怪しい時期もありましたが、振り返ると一瞬でした!
今4歳ですが、もちろん現在もパパ大好きですけど、なんとなくママは特別感を感じるようになってきましたよ😍

大丈夫、ママの「大好きだよ」はちゃんと伝わってますよ😭!!!

ママリ

私の投稿かな!?と思うくらい同じです。痛いほどわかりますよ…
母親としてどっしり構えていたいけど、正直悲しくて虚しくて辛いですよね。
うちは今もお父さん指名でお布団に入り私はのけものです…涙出ます。