※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

※少し長いです。発達を疑うほどじゃないと思ってる。うちの子どう思いま…

※少し長いです。発達を疑うほどじゃないと思ってる。うちの子どう思いますか?普通ですかね?
1歳半の女の子を育てています。明らかに周りの子よりおてんばで手がかかる感じがします。
と言っても児童館や支援センターで見る他の子と比べてるだけなのでほんの1時間見ただけじゃはっきりとは分かりません。しかも我が子に気を取られてるし。

男の子と女の子を3人育てた実母が、うちの娘を見てこの子すごいわ。と言ってました。
確かにすごいんだけどそれが普通だと思ってました。
でもネットの記事なんかを見ると、落ち着きのない子、発達障害?などとよくでてくるので気になりました。

家でも外でもとにかく好奇心旺盛で遊び方も派手です。
歩かせれば手の届くところにあるものは全て触る、出す、叩く。例えば電車の窓やエレベーターをバンバン!
店に入れば陳列してあるものに手を出す。
捕まえようとすれば逃げ回る。捕まると陸に上がった魚状態で叫びまくる。
ベビーカーは死んでも乗らないので抱っこ紐移動だけど抱っこ紐から脱走する。筋力が半端ない。
他の子供にも興味津々で触りまくる。他の物に誘導してもとにかく子供を触りまくる。ぺちん!とやりそうになるのでヒヤヒヤする。
支援センターの職員さんにも「元気だねー!ずっと歩き回っててすごいなー!」とか言われる。
確かにうちの子だけ明らかに動きが多い。
遊び方もド派手で4、5歳のやんちゃな男の子達と遊び方が似てるし一緒になって遊んでる。
家にいても大人しくしてる時間なんてほぼない。
少し眠くなってくると癇癪を起こします。物を投げたり全て嫌!という感じで泣いて手がつけられません。

言葉や運動の発達は早い方でその辺は問題ないと思うんですが、とにかく派手なので気になりました。育てにくさを感じているといえばそうかもしれないです。
でもこれが普通?分からないのでみなさんの経験や意見をお聞かせ下さい。

コメント

ママリ🔰

上の子が男の子で2歳ですが、
同じような感じですよ😂
私からすると普通かな〜って感じです😂
平日の昼間は保育園へ行ってますが、保育士さんから特に言われたこともありません!

なの

やんちゃで活発、好奇心旺盛な子なんだと思います😊
上の子もそうなんですが人見知り、場所見知りで外出すると少し制御がかかったのでもう少し大人しかったですが同じような子ですよ☺️
癇癪しても切り替え早かったので発達は気にしてなかったです
保育園でも何も問題なく😌遊びが上手でお友達がたくさんいてよく先頭きってます☺️園では褒められることが多いです
個性だと思います✨️

       チョッピー

ウチの上の娘もそうでした…どんなにキツくチャイルドシートやベビーカーや椅子に縛ってもモノの数分で立ち上がって🤣💦ドアノブにTVにお風呂のせん、、車のドリンクホルダー、車のシート…チャイルドシートに、リモコン、壊したものも数しれず、、
1歳半のくせに大きなアスレチックなんてスタコラサッサと目を離せばダンスの引き出し開けて上まで上がってしまったり😰
運動神経抜群で真っ黒になって遊んで目が離せなくて…大変でしたが…今では長女としてよく面倒見の良いお姉ちゃんやってますよ👋👋