※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーちん
家族・旦那

旦那についてです😞こんな愚痴も言いたくないのですが、今日だけ許してく…

少し聞いてください。旦那についてです😞
こんな愚痴も言いたくないのですが、今日だけ許してください😓

私と息子は、土曜日から今日まで実家で泊まっていました。
旦那は仕事で疲れているのと、育児にも参加してくれるので
少しでもゆっくり寝て、休んでほしかったからです。


しかし昨日、夜中の12:00頃まで、職場の人と食べに行っていたみたいです。それは息抜きとして全然行っていいよって感じなのですが、今日実家から帰ってくると、疲れたばっかり言っていて、息子抱っこするのも、ため息ついていて、すこしイラッてしてしまいました。それを見て息子も泣きやまずでこっちまで泣きそうになって😭😭

私の考え方がおかしいのでしょうか。?
疲れているのは分かりますが、何のために3日ほど実家へ帰ったのか、、、息抜きも大事だし、何も言えずにイライラしています、、、
私も疲れています。😞

コメント

ままり

おかしくないと思います。
旦那さんがおかしいですよね。
疲れたなら疲れたなりに
早く帰ってきたりすれば
いいと思います。

それを、子供にため息なんてダメだと思います

はじめてのママリ🔰

旦那さんは、自分のために実家に帰ってくれた、と分かっているんですか😳?
わたしからしたら、質問者様が実家に帰って逆にゆっくりしてきたのでは?と思ってしまいました💦
認識の違いだと思うので、旦那さんに、ゆっくりしてほしいから家を開けたんだよ、と伝えてて、その上でのこの対応ならムカつきます😂
が、旦那さんもわたしと同じ考えだとしたら、何のために実家へ帰ったの?と思われても???て感じです💦
どちらにせよ、抱っこするのにため息はやめてほしいですね💦💦

  • かーちん

    かーちん

    旦那には伝えてありました。
    ゆっくり休んでねって。
    私もゆっくりはできましたが、両親ともに働いているので、家にいる時とあまり変わりませんでしたが🤣

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えー!伝えてあったんですね😳
    それなら職場の人と遅くまで自由に息抜きしたんだから切り替えてよ!って感じですね😠
    わかります、うちも実家に帰ってもワンオペと変わらず、むしろ実家の家事手伝うくらいなので、息抜きにはなりますが、何もせずゆっくり出来るか、と言われると出来ません🤣🤣
    疲れてるかもしれないけどため息はやめて。って言っちゃいますね、わたしなら🤔
    本当、男はいつまで経っても独身気分抜けないですよね😅

    • 5月16日