
娘の行動について相談したいです。ADHDの特徴があり、診断を受けた方いらっしゃいますか?
自分自身、大人になってから私ってADHDぽいな、、と感じることが多く、旦那もおそらくそうだろうなと思うことがあります。
4歳すぎの娘がいるのですが最近気になることが多く
これってもしかして、、?と感じているのですがどう思われますか( ; ; )?
同じような特徴がある方診断は降りていますか???
○1日中とにかく喋る一方的に話すことが多い
○整理整頓が苦手、服も汚すことが多い
○TVを見るのが近い、叫ばない、大きな声ださない、なんでも口にいれないと毎日何回も注意しているが直らない
○保育園に行きたくないと癇癪起こす時がある
○ひらがな、数字かけない、塗り絵を全部塗れない
○TVに集中しているとこちらの声が聞こえない
- ゆき(3歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
4歳ですよね!?
それだけだとまだなんともいえないとおもいます!
今月5歳になる子がいますが、ひたすら話してますし整理整頓はまだまだ、服もめちゃくちゃ汚すこと多いですよ🤔
保育園もよく行きたくないと癇癪起こして玄関で泣き出しますが、保育園では率先してリーダータイプときいてます。笑
保育園や幼稚園でなにか指摘されたとかもないなら特にその項目の中では気になることはないのかなとおもいます!

はちゃまま
全部、うちの子にも当てはまりますよ。まだ4歳ですし、普通だと思います😊

バナナ🔰
AD/HDの多動なのか、衝動なのか、注意欠陥なのか、どれに該当するかにもよりますが、注意欠陥であれば4歳だとまだ判断は難しいです💦
心理士さんも小学生になってからかな?と仰っていました。
注意欠陥であれば、忘れ物が多い、提出物を期日までに出せない、物事を順序だてて考えられないなどの特性もあるので4歳だとそれが特性なのか年齢的なものなのかの判断がまだ難しいみたいです。
息子がAD/HD(多動と衝動)があり、注意欠陥も気になっていたのでその質問をした時に先生に言われた言葉です。
癇癪と平仮名、数字、塗り絵に関してはAD/HDの特性ではないので何とも言えません💧
4歳ならまだ書けなくても問題ないですからね😊
癇癪に関しては「何で行きたくないのか」の理由にもよります。
もう少し様子を見てもいいかもしれません。
コメント