
離乳食で食べ方が心配。水分補給も困っている。どうすれば良い?
離乳食と水分補給について。
三回食でよく食べてはくれます。
ただ、白飯だけでは嫌がって食べてくれず(ベビー用のふりかけをかけてもダメ)、その為毎回雑炊のようにして食べさせています。そうするとモリモリ食べてくれますが、丸飲みしているようです^_^;
なるべく噛んで食べるように、モグモグしてね~って一緒にモグモグして見せたり、野菜なども入れてますが、ちょっとモグモグしたかなってくらいで、すぐ次のひと口を開けてきます。丸飲みしてて胃(消化)に負担ないのか心配で…大丈夫なんでしょうか?
みなさんのお子さんもこんな感じですか?
また、水分補給にいつもは白湯か麦茶を飲ませていましたが、お正月に特別にってプチグルトを飲ませたんです。
そしたら、味を覚えちゃったのか、白湯麦茶を嫌がるようになってしまいました(;´Д`)
どうしたらまた飲んでくれるようになりますか?スプーンであげてみたり、コップを変えてみたりしましたが、ほとんど飲んでくれません。果物(みかんやリンゴ)で水分補給をと思ってますが、ウンチもコロコロだし、足りてない気がします。できれば、甘い飲み物より麦茶や白湯を飲んで欲しいのですが…。
- ちょぼくん(7歳, 9歳)
コメント

ゆきな(^o^)/
うちの子も全く一緒です(T . T)
食べ始めはお粥だけ与えて嫌がり始めたらまぜまぜしてあげてます。
白湯や麦茶も飲んでくれなくなってしまったので子供用の野菜ジュースを3倍に薄めて飲ませています笑
お風呂上がりだけは白湯でもすこーし飲んでくれますが、本当に全然飲まないので野菜ジュースあげちゃってます…
よく動く子なので脱水症状も怖く…
意地でも白湯やお茶で通した方がいいのかな…と思って頑張ってみましたが全く飲まずぶーっとします。
うんちもコロコロで絶対水分足りてません…
食材は便秘に良いものをかなり取り入れてるので水分不足しか心当たりがありません(T . T)
次小児科行った時に相談するつもりではありますが、全く同じ悩みを抱えています…
アドバイスできず申し訳ないです(T . T)
ゆきな(^o^)/
ちなみにうちの子もほぼ丸呑みしてると思います。
ちょっとモグモグしたかな?という時もありますがだいたい1口食べた瞬間から次よこせ!と催促されます。
量はかなり食べますがそのせいで食べ終わるのがめちゃめちゃ早く、かなり食べても足りないのか食後に泣きます。
かと言ってミルクは飲みません。
(小柄で体重も少ないほうなので気にせずあげられますが、あげすぎると吐くのでこちらでセーブしてます)
はーどうしたらいいんでしょうね…(*´Д`*)
ちょぼくん
ご回答ありがとうございます。
ほんと全く一緒で、読んでて「そうそう!」って声出ちゃいました(笑)
この間まで普通に飲んでたので、ケース買いした直後に飲まなくなったんですよぉ(>_<)
ウチも食べ終わるの早いし、食後泣きます。
おっぱいは、2人目考えて断乳した為、麦茶等で水分補給してほしいんですけどね。
でも、同じ月齢のママさんから話聞けて、ウチだけじゃないんだなと気持ち楽になりました(o´∀`o)
私も断乳でお世話になった助産院に相談してみます!