
コメント

ママり
受診した時と違う症状が出てきたなら薬が残ってても受診します!
ママり
受診した時と違う症状が出てきたなら薬が残ってても受診します!
「病院」に関する質問
くだらないぼやきです… マルチワの子犬を迎えてかかりつけを探していて今日近所の動物病院へ行きました。 帰り際いただいた診察券を見てギョッとしました💦 種類の欄に達筆な字で「雑種」!! 確かに!ハーフは雑種だけ…
3歳の 子供の熱について質問です。 土曜日の夜中に39.5 そこから日中は37度前後の微熱で 夜だけ39度台が土、日、月、火、水と今日で5日目です。 [↑全て夜中に測ってます。寝る前は微熱] ちなみに今も測ったら39度でし…
先輩ママさん教えてください。🥲 生後8日目の赤ちゃんが毎日絶対右向きで寝ます、、 調べると突然死症候群のリスクがあるとのことでとても不安です。 また、病院から1日8回のミルクといわれておりますが、 起きなかった…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
その時は咳がたまに出て鼻水も出る感じです。
くらいの感じで受診したんですけど
その症状も継続で、
夜中になると咳き込み嘔吐で眠れない。
って受診するのはありですかね?🥲
ママり
なるほど(´・ω・`)
うちの子供も主さんのお子さんと年齢近いのです。咳鼻水で受診して薬もらってもすぐ効かないです。子供だからすぐ効いたら逆に心配ですよ、どんだけ強い薬なんだよ💦って。早くて3~4日、遅くて1週間で落ち着いてきます。嘔吐って痰混じりの唾液って認識で合ってますか?可哀想ですよね。。しっかり部屋を加湿して首元温めて(何か巻いてあげたり)気持程度ですがヴェポラップ塗ってあげたり…鼻水吸ってあげたり。できることは色々あると思うのでそれなら私はまだ受診しないで様子みますm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
確かに、すぐ効くなぁというイメージはないです🥺
今日で薬4日目なのでとりあえず飲みきるまでは様子見た方がいいですかね。。
痰や鼻水混じりの唾液って感じです!食べたものが出てくるとかではなく😞
そりゃこれが詰まってたら眠れないよねってくらい吐きます。。
鼻水を吸うとそれがまた原因になって咳込んだりするので明日ヴェポラップ買ってみたいと思います、ありがとうございます😭