※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友グループで役員話があり、一部のママ友の態度にイライラ。考えすぎかな?

ママ友限界すぎる
幼稚園のママ友グループがあります。
(ママ友Aは何年も役員をやっている、ママ友Bは妊婦、ママ友Cは小さい赤子持ち)
5人グループなのですが、みんなで役員をやろう!という案が出ていました。わたしは、忙しいからやらないと言っていました。
結局、わたし以外の皆は役員になりました。

役員になる前に、ママ友BとCが、
役員やりたいけど、小さい子どもいるし、産まれるし、大丈夫かなぁー?とか心配していたんです。
ママ友Aは、大丈夫だよ!みんなで協力しよ!とか言っていたんですが、ある時、ママ友Aが嫌いな人(D子)が役員をやりたがってるという噂を聞き、D子のことを悪く言っていました。ちなみにD子は妊婦。
妊婦で、そろそろ産まれるのに、役員できるわけないでしょ。とかポロッとママ友BとCにあてはまるようなことをみんなに言ってて、ドン引きしました。

それから、Aが思っている以上に役員が集まらず、ラインで、
ママ友BとCも小さい子いて大変で役員やるのにねぇ
と、まるであたしに嫌味を言ってるようで引きました。

そっから距離をおいているんですが、ずっともやもやとイライラが止まらないです

わたしが考えすぎなんでしょうか?( ̄^ ̄)

コメント

初めてのママリ

すごい、ドラマで見るような
エピソードですね、😱
もうママ友Aの意地の悪さにビックリ。嫌味としか聞こえないです、そのうち孤立しそうではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ほんと、こんなことあるんだ?ってくらい怯えてます
    ほんとめんどくさいです

    • 5月15日