
3歳児健診で尿検査で異常値が出たため、精密検査が必要です。病院で詳細な説明を受けるのが良いでしょう。
医療従事者の方や詳しい方からの回答をお願いいたします。
娘が市の3歳児健診の尿検査で要精密検査になってしまいました(╥﹏╥)
この数値は異常ですか?
次の私の休みに病院に連れていく予定なのですがそれまで心配で心配で…なんでもいいので情報を下さい🙏
- まるお(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ぱぴこ
医療従事者でも詳しいわけでもないですが...
私の時間も同じくらいの数値で要精密検査でした。
むしろクレアチニンの数値と尿蛋白定量は投稿者さんの2倍くらいありました💦
病院に行って検査しましたが、検査の結果異常ありませんでした!
先生が言うには、よくあることで、大体再検査してもなにもないことの方が多いからっと仰ってました。
要精密検査なんて心配になってしまいますよね💦
なにもないことを祈っております✨

はじめてのママリ🔰
その後病院に行って、結果どうだったのか教えて頂きたいです🙏
-
まるお
異常無しでした😅
- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
最初の検査では蛋白尿は±や+など、どのくらい出てましたか?
再検査の時は0.21出たのは、どのくらいの数値になりましたか?
色々質問すみません💦- 11月9日
-
まるお
すみません…結果の紙捨ててしまい分かりません(╥﹏╥)
- 11月10日
まるお
回答ありがとうございます。
うちも異常無しになるといいのですが😞
でも少し安心しました💓
ありがとうございました。