※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

子どもが鼻づまりで寝れないようで、30分〜1時間ごとに泣いてきます。こ…

子どもが鼻づまりで寝れないようで、30分〜1時間ごとに泣いてきます。

こうならないために、仕事休んで今朝小児科に連れて行って薬も飲ませたのに…

鼻水吸う、ヴェポラップ塗るしても意味ありません。
頭を高くして寝るは、子どもの寝相が悪すぎてできません。

田舎なのでかかりつけまで車で20分、私は一睡もできていないため明日再度病院へ連れて行ける自信も、保育園休ませて自宅保育する自信もありません。

むしろ保育園預けて仕事休んで家で寝たいです、誰か助けてください。

コメント

はじめてのままり

鼻水や咳だけ熱ない時は小児科より耳鼻科に行った方が治りが早いですよ 。もしかすると中耳炎になっていて耳鳴りや塞がっている感じが不快で寝れない可能性もあるので耳鼻科に行くのもありだと思います 。

  • azu

    azu


    小児科で中耳炎と診断されました。

    田舎すぎて耳鼻科も完全予約制+小児科行くより遠いんです。

    • 2時間前
Stella✴︎

鼻づまりで頻繁に起きてくるのキツいですよね💔
ほんとにお疲れ様です。

うちの小児科の先生は子どもに出すシロップとかの薬は薄いから大人の薬と比べて効果も出にくいよ。本人の治癒力に期待するしかないけど気休めにシロップ飲む?と言ってくるくらいお薬に即効性などはないみたいです。
なので 子どもの鼻つまりがひどい時は薬にも少し期待はしつつ藁にもすがる思いで鼻詰まりと咳に対して以下の迷信もありそうなものも含めてやっています!

○ ヴェポラップを胸と首、足の裏に塗る
○ 寝る前に電動鼻吸い器しっかり吸う
○ 刻んだ玉ねぎを枕元に置く
○ 中指の第一関節に絆創膏で
アルミホイルを巻く
(気になるものがあったら調べてみてくださいね☺️)

これらをやるとうちの場合どれが効いてるのかわかりませんが起きてくる頻度が下がります!
ほんとに寝たくて無理な時は子どもの頭をあげるのを目的に 抱っこでソファに座ったまま寝てました😓

どうか寝られますように◎

はじめてのママリ🔰

中耳炎だったんですね、大変でしたね。耳痛がってないでしょうか?
うちの子もよく鼻詰まりなるんですが、ヴェポラップ、個人的にあまり効いてない感じがしたので、ピジョンの鼻詰まりに効く塗り薬を、鼻の周囲にぬってます、こんな使い方していいのかわからないですが、うちの子たちにはめちゃくちゃ効きます。私も鼻が詰まったらそれ鼻の下に塗りたくってるぐらいです笑
ちなみに普通に背中とか胸に塗ってもヴェポラップよりスースー感がくる気がします。
あとよくやってたのはホットタオルにハッカ油垂らして鼻のとこあっためたりしました。
もしお子さんが湿布っぽい匂いが嫌いじゃなければ効くかもしれません
普通にドラッグストアで売ってると思います、試してみてもいいかもしれません。