※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい🔰
産婦人科・小児科

北九州市の大手町病院で無痛分娩を考えていますが、地元の評判が気になります。安心して転院できるか知りたいです。

福岡県北九州市の健和会大手町病院にて、出産された方へ質問です。
現在別のクリニックで検診を受けていますが、無痛分娩がしたくて大手町病院へ転院しようかと考えています。
しかし、私自身転勤族で地域の病院の事情がわからない中で、主人の職場の知り合いから、大手町病院は地元の人が行きたがらない病院だよと言われました。
その方の意見が偏っているだけなのか、こちらに転勤して間もないため誰かに確認することもできず…
安心して転院できる病院なのかが知りたいです。
よろしくお願いします。

コメント

いとな

共産党系の人と繋がりが深いとか、ヤクザが(昔はヤクザの大元の近くに病院があって今は移動してます)よくいるとか話はありましたねー。
今は別に利用する分には気にならないと思います。
友達が整形ですが明後日から入院するのですが、通ってる感じは別に普通って言ってました。
昔からいる地元民は確かにちょっと敬遠してますね。

八幡東区に無痛分娩してくれる本田クリニックという人気の産婦人科があるんですけど、そこにも健和会の先生来てくれるらしくて頼りにされてるそうですよ〜😊

  • あい🔰

    あい🔰

    コメントありがとうございます!
    その様な背景があって、敬遠されているのですね😳
    現在利用する分には気にならないとのこと、
    また、別のクリニックでも頼られている先生がいらっしゃるということ、知れて良かったです☺️
    なかなか詳しく聞く術もなく不安だけが募っていたので本当に助かりました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月15日
さくら

私は諸事情があって違う総合病院で出産したのですが、去年出来たばからなので、とてもキレイですよ!

また現在子供のかかりつけにしてますが、いつ行っても人が少なく、ナースやドクター、受付の方、皆さん優しく通いやすいです。

以前の病院は共産党色が強く、私は抵抗がありましたが、新しくなってからはそんなこと感じないので、気にならないですよ!

  • あい🔰

    あい🔰

    コメントありがとうございます!
    去年できたばかりということで、新しくなってからの情報が調べてみてもあまり見つけられないためとても助かりました🙇‍♀️
    病院の綺麗さや人の少なさ、スタッフの方の対応の良さを見ても通いやすいということでとても安心しました!
    転勤して間も無い中で不安でしたが、現状を知ることが出来て良かったです!
    ありがとうございました☺️

    • 5月15日
H

大手町病院で2人目出産しました!
無痛分娩の方多かったです!
女医さんも看護師さんもみんな話しやすくて優しかったです!
切迫早産で2ヶ月半入院してたから、すごく仲良くなりました😊

  • あい🔰

    あい🔰

    コメントありがとうございます!
    無痛分娩の方多いのですね😊
    入院生活が長いとなると、さらに病院の環境も大切ですよね。話しやすい雰囲気のようでとても安心しました☺️
    教えてくださってありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月16日
  • H

    H

    いえいえ!
    無痛の方でも手出しない人もいるみたいです!
    私は、普通分娩で6万ほど返ってきました!
    全員個室やけど、個室料金はないです!

    • 5月16日
  • あい🔰

    あい🔰

    無痛でも手出し無いのは良いですね😊
    個室料金が追加でかかることがないのも嬉しいです!
    安心して転院できそうで良かったです🥰

    • 5月16日
  • H

    H

    いえいえ!

    • 5月16日
🐟はじめてのママリ🔰

里帰り出産で検診に引っかかり産科に入院していました。
プラス料金なく綺麗な完全個室,個室内にシャワートイレ完備,無痛料金もお手頃,3Dエコーも魅力的でした。助産師さん看護師さんはとても優しく感じ良い方が多いです。もう立ち会い可能となり、入院中の面会も2名まで15分間できるようになったはずです。
ただ、個人的に医師と合いませんでした。話が噛み合いません。
3名医師の名前は載っていますが実質1人のみの独断です。言葉は柔らかく最初はいい印象でしたが、一度入院となると異常なく経過しても退院させません。セカンドオピニオンで他院に行きたいと伝えと強引に転院しましたが他院医師は入院内容及び期間の長さにドン引きされてました。
胎児を人質に取られ不安を煽られ苦痛と不信感しかなかったです。
無痛分娩の麻酔をかけるのは麻酔科医ではないので弱いみたいです。

入院さえなければこの病院で出産したかったなぁと思いますが、、、何かあれば周産期センターに任せればいいやという感じだったので無責任と思いあまり安心感はありませんでした。

  • あい🔰

    あい🔰

    コメントありがとうございます!
    沢山の魅力がある中で、お医者さんとの相性はとても大切ですよね。
    特に妊娠期間は少しのことでも不安になりますよね…
    個人的に気になったのは、病院に麻酔科医がいるのに無痛分娩は麻酔科医が行うわけではないとは思わなかったので、そこが一番驚いています😳
    お医者さんとしっかりお話しをして安心して出産に挑める医院を選びたいですね🥲

    • 5月25日
deleted user

1人目を完全無痛の病院(他県)で産んだ為、次もどうしても無痛分娩が良くて2人目を健和会大手町病院で出産しました。
まだ移転前で(今は新しく綺麗になっていますが)、病室もすっごい古くて何やら👻出そうな感じでしたが、人気がないのか検診は待たされずにすぐ終わるし、個人的には最高でした!
1人目の病院は65万円ほどかかりましたが、2人目は補助金でまかなえた上にお釣りまででました。笑
ただ、+3万円くらいで無痛を選んだのに完全無痛では無くすっごく痛い思いをしたのだけは…😂でした。
ご飯も病院食なので、ちょっとだけ豪華な食事が出るのは1日だけで、あとはあっさり健康食みたいな感じでした。
足りずに下のコンビニで色々買って食べていました。
今は綺麗になっているのに値段は変わらないようなので、羨ましいなーっと思います!

  • あい🔰

    あい🔰

    コメントありがとうございます!
    👻が出そうな雰囲気とは…(笑)移転してとても綺麗になっているのはすごく良いですよね✨
    転院前のクリニックが検診までの待ち時間で1日が終わるような感じなので、待ち時間が少ないのも嬉しいですね☺️
    完全無痛ではないにせよ、すごく痛いのですか?!
    無痛分娩するまでの過程で痛かったのか、それとも分娩始まってからの麻酔が弱かったですか…?😳

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    待ち時間はほぼ無くて、着いたらすぐ血圧測って尿取ってもう内診に呼ばれるって感じでした!✌️
    1人目のところは完全無痛で、本当に産み終わるまで何も痛みを感じなかったんです😅
    少しだけ痛いなー(生理痛くらい)って思っても、ナースコールで呼んだらすぐ麻酔追加してくれて。
    産む時も、いきむときも、痛さ全く感じませんでした😅
    健和会は、子宮がわりと開くまで麻酔に来てくれなくて、結構もがき苦しんで、もう限界です!って涙目で訴えた後に来てくれて、そこからは痛みは引いたんですけど、産む直前から産んでいる間は普通に痛くて、叫びました。笑
    麻酔の量を調整しているのか?(産む時は自分の力でいきめないといけないから)と思ってしまいました💦
    助産師さん?に、『1人目は全く痛くなかったのに、今回はめちゃくちゃ痛かったです…。』って言ったら、『全然痛く無いのはよくないよ!痛みを伴ってこそ(略)』のように言われて、『麻酔の意味…笑』と思ってしまいました😩💦

    • 5月28日
  • あい🔰

    あい🔰

    到着してそんなにすぐ呼んでもらえるのは良いですね!
    なるほど、、ほとんど痛みのない分娩を経験したからこそその違いに驚きますね😳
    そして無痛分娩を選択した側として「痛みを伴ってこそ(略)」等はあまり言われたくないな…と思ってしまいました(笑)
    麻酔の加減的に、無いよりはマシくらいに思ってた方が良いような感じですね🥲笑

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    完全無痛の後だったので、2人目も完全に無痛かと思っていました😥
    なので、無痛分娩は結局痛いよ!とかいう話が蔓延っているんでしょうね〜。
    『麻酔が効き過ぎていると、うまくいきめないから時間がかかる。』みたいな事も言われた気がします。
    多分、(時間的な)病院の都合で麻酔効かせてないんじゃ…と思ってしまいました😥
    もしも3人目産むとなったら、検診は健和会がいいけど、あの痛み感じるなら他の無痛分娩の産院探すなーって感じです😥

    • 5月29日
  • あい🔰

    あい🔰

    完全無痛を経験してると特にそう思いますよね💦
    そうなんですね…やはり病院によって無痛分娩の仕方も色々なのですね…
    分娩に関しては少し不安はありますが、何も知らずに行くよりは事前にそのお話しを聞けて良かったです!
    この質問をした際には、地元の人が避けるということは先生の腕が悪いのか、関わりずらいのかな?と思っていたので、検診に関しては任せても大丈夫ということが分かってそこは安心しました😌

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    腕が悪いことは無いと思いますよ!
    女の先生も優しかったし、おじいちゃん先生も気になることはなかったです✊

    • 5月29日
  • あい🔰

    あい🔰

    そうなんですね!それであれば、良かったです☺️
    丁寧に教えてくださってありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

先日、大手町病院にて出産しました👶🏻
私は無痛分娩で出産希望でしたが最終的に帝王切開になりました。


大手町病院は完全無痛ではなく、和痛分娩とのことでした。

ですが私は麻酔が良く効き子宮口8センチの時も全く痛くなかったです。
麻酔の効きは体質によるそうです🤔


病院も綺麗で、個室なので物凄く過ごしやすかったです。
また患者に対して看護師さんの数が多いので安心して入院生活を過ごすことができました。

授乳もスタッフさんがついてくれるので心強かったです。

費用も帝王切開でしたが手出しなしの戻り金が25万でかなり抑えることができました。

また次も産む機会があれば絶対にこの病院で産むと思います(^o^)

  • あい🔰

    あい🔰

    コメントありがとうございます!
    完全無痛では無さそうだなと思っていましたが、麻酔のきき具合にもよるんですね!
    自分がどちらになるかは分からないですが、全く痛く無かったという方のお話しが聞けて少し安心しました😌

    新しく建ったばかりで綺麗ですよね!個室で過ごせる、患者に対しての看護師さんの数が多いというのもとても良いですね🙆‍♀️
    そして帝王切開で戻り金25万円とは!かなり助かりますね。

    とても詳しく体験談を聞かせていただき、ありがとうございました。

    • 6月12日