
病院のWeb順番受付について、早く来た人が順番を変更できるのは普通でしょうか。律儀に待っていた我が家は間違っていたのでしょうか。
病院のWebでの順番受付について。
よく病院でWebで順番予約?みたいなのができますよね。
以前子供を耳鼻科に連れて行く際、たまたま順番受付1番で予約ができたので開院と同時に行ったのですが、我が家より先に並んでいる人がいました。
その人が受付の方に「順番予約されていますか?」と聞かれて「30番です」と言っていたのが聞こえてきて、正直びっくりしてしまって。
順番受付って自分の順番の、せめて10番くらい前になったら行こう!みたいな制度だと思っていたので「え、この人30番しか取れなかったのに早く診てもらいたいからってもう来ちゃったの?」みたいな😅
それが許されるならもう順番受付…というか先に病院に行ったもん勝ちってことですよね?
どの病院でもそんな感じなのでしょうか?
これまで律儀に順番が近くなるまで待っていた我が家がアホだったのか…?と思ってしまって😖
結局↑の人は「キャンセルがあったので3番でお取り直ししておきますね」と言われてちゃっかり30番から3番に入り直していました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まりん
病院で働いてましたが予約より早くくる人めっちゃいましたよー😅
うちは時間予約だったのですが、10時予約なのに8時にくるとか!
9時予約の人が来たらその人の前に呼んでました!

はじめてのママリ🔰
うちの病院も3ヶ所程ヘンテコでWebより訪問して順番待ちした方が早く診てもらえる病院があります
というのを知ったので最近はWebでは予約取ってません😞
(なぜ知ったかというと10分前通知来たのに行ってみたら4.5人以上別で待ってて私のスマホと連動してないのかなと思ったら訪問した人でした😅)
はじめてのママリ🔰
えーやばいですね😨!笑
でも結局は待つ羽目になるんですね。笑
実際順番予約より後に行っちゃったら一番最後に回されたりすることもありますし、遅く来るよりはいい…みたいな感じなのでしょうか?😓