寝かしつけについてアドバイスをお願いします。夜中の授乳をやめる予定で、娘が夜中に起きるたびにおっぱいを欲しがります。ベッド環境でトントンができず、大人のベッドに連れて行くと遊び始めます。有効な寝かしつけ方法を教えてください。
寝かしつけについて、アドバイスいただきたいです!
本日を最後に断乳をする予定です。
うちの娘は、夜中二回程おきるのですがおっぱいをあげると大抵はすっと寝てくれたので、夜中の授乳もそんなに苦ではありませんでした。
そこで、これからの寝かしつけについてなのですが、
うちは娘は1人でベビーベッド、私たちはダブルベッドで寝ており、よく聞くトントンなどができない状況にあります。
(できない事もないですが、柵が当たってほとんどできません)寝たふりしてると、覗き込んで来て「なんでおっぱいくれないのか」と言わんばかりに、泣き始めてしまいます。
大人のベッドに連れてくると遊び始めてしまい、今のところ、ベッド環境を変える予定はありません。
私としては夜中起きちゃうのも無くなったらいいなぁ、というのもありますが、このようなベッド環境で有効な寝かしつけなどあったら教えていただきたいです!よろしくお願いします!
- ちおぽ(7歳, 9歳)
コメント
コマキ
うちの娘も1人でベビーベッド、私達はシングルベッド2つを引っ付けて寝てます。
卒乳してからはトントンなんぞでは寝ないです。眠くなるまで私達のベッドで遊び眠くなる頃にベビーベッドへ移動させると生後2aヵ月から一緒にいるくまのがっこうジャッキーのぬいぐるみをクチャクチャしながらも寝ていきます。
夜泣きも時々ありますが自分のすきなぬいぐるみを見つけ抱っこしながらクチャクチャしてるうちに寝てくれます。大泣きの時は抱っこして落ち着かせるくらいです。
ちおぽ
どうもありがとうございます!
みんな、お布団はー?とか同じベッドで、という方が多いので、同じようなベッド環境の方にアドバイスいただけて、とても心強いです!
やはり、抱っこ、、、そうですよね( ; ; )!今までおっぱい頼りで、寝かしつけをまともに出来ないのでとても不安ですが、頑張ります!ありがとうございました!