※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

名前を選ぶ際に悩み、夫に決めてもらったが後悔。響きが気に入らず、夫との意見が合わず妥協。息子の名前は昔ながらで将来的に困らないが、自身の響き重視の問題。

出生届ギリギリまで、2つの名前で悩んでいました。私は本当に五分五分で、どちらか決められませんでした。愛称で呼ぶとこっちの方がかわいいけど、こっちの方は漢字の意味がそこまでじゃないとか、、、。

もう涙が出るくらい悩み、疲れ、最後は夫に決めてもらいました。それで納得して過ごしていたのですが、最近になって、もう一つの名前の方が良かったかなと思うようになりました。

響きは、選ばなかった名前の方が好きだったんです。これから一生呼んでいく名前なのに、なんで響きをいちばんに考えなかったんだろうって。漢字の意味と込めた願い、呼ぶときの愛称は文句なしなのですが、名前の響きが超気に入ってるわけでもなかったんです。

夫とあまりにも名付けの意見が合わず、ありとあらゆる名前を出し合った中で、これならつけてもよし!と納得した2つなので、2つとも全て完璧な名前ではなかったんですよね。ただ、夫は今の名前の響きは最高に気に入っているようです。

息子の名前は、昔からある名前で漢字も一発で読めます。だからこの子が将来的に困ることはないと思うんです。ただ、響きを重視しなかった私の中の問題だけなんです。

夫と意見が合えばそれは何よりだけど、全く合わない時は、お互いが少し妥協しなきゃ決められないですよね。だからきっとこれで良かったんですよね。少し苦しくて、こんなこと書いてしまいました。ごめんなさい。

コメント

はじめてのママリ🔰

パパとママがたくさん考えて意味を込めてつけてくれた名前でお子さんも嬉しいと思います🥺
選ばなかった名前にしてても、なんで意味の込められたほうの名前にしなかったんだろうって悩んでたかもしれませんし😁

自分の親が涙がでるくらい悩んでくれたなんて知ったら、私ならめちゃくちゃ嬉しいし自分の名前がますます大好きになります💓

はじめてのママリ

自分の親が涙出るほど悩んだって聞いたら私なら嬉しくて嬉しくて泣いてしまいます😭
めちゃくちゃ愛情貰って生きてきたと胸張って言えます!!!

どちらの名前にせよ、きっともうひとつの方が良かったって
思ってるかもしれませんよ🍀
悩みに悩んで決めた名前なら
最高のお名前だと思います😊

大きくなったら息子さんに
教えてあげてくださいね💕︎😊

はじめてのママリ🔰

私自身の名前ですが…
フルネームで書いた時見た目が変で名前の響きも悪く電話ではなかなか伝わらず、幼い頃は珍しい名前に部類されていたので男の子と間違われたりいい思い出がありませんでした💦
でも、大人になってから両親が悩んで色んな意味を込めてつけてくれたこの名前が本当に大好きです😊
こんな思いがあるからこそ、この漢字でこの読み方じゃないとダメなんだなと🍀
苦しくなるくらい考えてくれた事がお子さんにとっては素敵な事だと思います😊!

はじめてのママリ🔰

私も息子の名前、読み方や名付けの理由は気に入っているのですが
漢字だけすごく後悔しています。
一発では読めません。
息子は、ありがとうと言ってくれていますが、すごく苦しいです。