※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

転勤族が可哀想というのは普通の感覚なのでしょうか?

転勤族って可哀想だと思いますか?

現在転勤族ですが、この度永住先を決めて家を建てることになりました。12月引っ越しを目処にスケジュールを組んでいるところです。
既に長子が小学生。年度の途中で転校させることになりますが、長子は引っ越しを4度、転園も経験しているため強メンタルのようで、「え〜、最後の引っ越し〜」というほどなのであまり心配していません。
ただ、中間子が繊細なので幼稚園は卒園まで在籍して、小1から引っ越し先の学区の小学校に通ってもらう予定です。

ですが、そのことを親族や友人に話すと、「学区が変わるの可哀想」だとか「年度の途中は可哀想」だとか、散々な言われようです。だからといって単身赴任させたら「パパに会えなくて可哀想」です。
だったらどうすれば可哀想じゃないの?と聞くと、濁されます。

ただ子どもが可哀想って言ってマウント取りたいだけなんじゃないの?とすら思ってしまいます。転勤族が可哀想というのは普通の感覚なのでしょうか?
私も旦那も地元に思い入れがまったくないので、よくわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

家庭の事情でA小入学、B小へ転校、またA小に転校、またB小に転校しました。
その頃のじぶんの気持ちは思い出せませんが、友達もいたし、勉強も滞りありませんでした。
親戚の叔母さんたちはかわいそうかわいそうと口々に言っていたそうです。
一時的に悩む時間はあるかもしれませんが、他人の可哀想という想像より、家族団結していることが大切だと思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    散々引っ越しで可哀想と言われ、建てるとなったらまた可哀想と言われていい加減呆れてます。
    外野ほど無責任に口出しできますよね。

    • 5月15日
かなみ

うーん、私は父も夫もあまり転勤ないお仕事なので、転校とかした事なくて、引っ越しすらした事なかったので、転校とかある子が羨ましかったです!
お友達が増えるって事だし、転校生ってチヤホヤされるイメージがあるし、また昔の友達に会いたかったら会えるし!
いいイメージしかないです!
大人になってから思うのは、もちろん子どもの性格にもよるのかも知れないですが、色々な経験ができて人生豊かになるんじゃないかなーと思ってます。
我が家は転勤となったら海外だけなので、絶対ついていきますし、なってほしいなーと思ったりしてます!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    海外は治安がいいところなら是非行きたいですね〜
    長子もそんな感じで、「日本のいろんなところにお友達がいるんだよ!」と自慢に思ってるみたいです。
    地元しか知らない子の方が可哀想じゃんと思いますが、同類になりたくないので言いませんが。

    • 5月15日
ママリ

やっぱり転勤をしたことがない人には可哀想と感じるみたいですね。可哀想というか、大丈夫なのかな?という未知が不安に繋がり可哀想と感じるのだと思います。
私も旦那が転勤族なので子供が生まれてからすでに2回引越ししています。長男が順応性が高いので助かっていますが、周りからは可哀想と言われることがあります😅
仕方ないかなと割り切ってます。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    地元大好きな人にはやっぱり考えられないんでしょうね。
    小学生になる前に定住先見つけるなり検討していますか?

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ


    なんか田舎くさい考え方だな〜って思いますね笑
    今のところは考えていませんが、中学生までには定住しようかなと考えています。

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    友達家族が子どもが中学に上がると同時に家買いましたが、お友達がいなくても孤立しないよう私立を受験したそうです。
    それもなかなか賢いですよね。

    • 5月15日
deleted user

自分の経験を元に可哀想だと思います。あたしが転校とか嫌だったので😅(幼少期4回引越し、転校経験あり)あとは子供が男か女かでも変わる気がします😅女の子って年少くらいから遊びのグループ出来てきてるし、年長あたりからは仲間はずれも出てきますし「一緒に遊ぼう」って言いにくかったりしますし(性格にもよるでしょうが)うちの娘が今年中で、もしかしたら卒園と同時に引越しになる可能性出てきましたが「いや!!」の一点張り。遊ぶ子もいつも決まってるし感想としては「だよね😅」ですし引越しは辞めましたね😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    うちの強メンタルな長子は娘で、繊細な中間子の方が息子です笑

    • 5月15日
はじめてのママリ

全然可哀想と思わないです☺私も妹も年度の途中で転校を経験したり、お受験で学区の中で一人だけ違う学校へ行ったりしましたが不安なのは最初の数日だけです。子供は大人が思っている以上にちゃんと適応していけますし、色んな場所で色んな人と出会うことは人生においても貴重な経験になると思います。
経験したこともなく想像だけで勝手なことを言う周りの言葉なんて気にすることないですよ☺

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    そこしか住んだことなくて可哀想だね、って言われたらどんな気持ちか考えないんですかね。
    部外者に言われる可哀想が大嫌いです。

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私は転勤族が羨ましい派です。
仕事という真っ当な理由で色々な土地に住めていいなぁと…😊

私自身子供の頃に引っ越した事ありますが、子供は大人が思うより順応出来ますし、周りからチヤホヤされますし、前の学校はこんな子がいた、こっちの学校はこうだ、等色んな経験出来て良かったです。

これからも転校を続けるのではなく、これで最後の引っ越しと決めたのだから何も可哀相な事はないのでは?🤔
何も提案出来ないようですし、きっと言いたいだけなんでしょうね。

転校してきて2ヶ月でまた転勤で転校した子や、小学6年生の3学期に転校してきた子がいましたが、それはさすがに可哀相でした。
3ヶ月だけいた学校の卒業式なんて何の感情も無いですしね…

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    私自身が転校したかったので、みんながみんな転校や引っ越しが嫌いなわけではないですよね。
    6年生の3学期は確かに可哀想… その学校の卒アルいらないですね。

    • 5月15日
ミク

私は可哀想とは思わないですが大変そうとは思います!

マウントの可能性ありますよね💧

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    確かに大変は大変です。メリットもたくさんあるんですが、地元万歳の人にそれを言っても「あーハイハイ、私には無理」って感じで、最初から聞く耳持たずですね。

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちも転勤族です😥
私自身もやっぱり転勤族の子は友達が出来ずいつも1人でいるイメージがあったので、うちは子どもにはその様な思いをさせたくなくて永住場所を今探している所です。

私だったら年度途中はやっぱりやめておきますが、小学校に上がるタイミングとかなら全然ありだと思います!お受験する子は必然的に違う学校になります。

それに、転勤による引越しとは違いお別れを言う時間もありますし、近場の学区違い程度であれば引っ越してからも会えますし☺️

夫の会社は内示が遅いので、内示→引越しまでが2週間しかないので毎回嫌になり転職予定です…

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    12月と3月の引っ越しで150万くらい変わってくるので、年度の途中で引っ越しすることにしました。そもそも外資の人なんかは12月決算ですし。
    うちは内示からはもう少し長いですが、それでも子どもの転園転校の手続きは毎回バタバタですね。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに年度途中の方が安いですよね!家族みんな納得しているのであれば問題ないと思います。

    因みに私の会社は外資ですが9月決算なので、3月決算なのは日系だけかと思います。

    • 5月15日
はじめてのママリ

転勤族です。

可哀想、大変そう、両親や友達いない知らない土地なんて無理〜とさんざん言われてきました!

地元に帰ると噂話や視野が狭い話、多すぎて疲れます😭

地元にずっといるから、みんながみんな不満もなく幸せかって言われると違うとおもいます?きっと言いたいだけでしょうね😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    噂話や視野の狭い話…すごくよくわかります。
    あの仲間内だけで盛り上がってるような集団見ると寒気がします。

    • 5月15日