※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友人の幸せアピールに嫉妬してしまい、関係がギクシャクに。嫉妬心を抑える方法や関係修復は可能か悩んでいます。

母の日何もなかった方いますか?
そんな中、友人が「子供が旦那と協力してご飯作ってくれたよー😆✌️ケーキも買ってきてくれた!」と写真付きでLINE送ってきました💦こちらはというと、まさにその直前に、子供が体調悪くて咳が止まらないとその子にLINEしたばかりで…それどころじゃないし、夫との関係も冷え切っているのでもちろんうちには母の日なんてなく…

私の勝手な妬みですが、すごく羨ましくて、「ごめん💦うち今看病でそんな雰囲気じゃないし、夫もそういうことしてくれない人だから、羨ましくて辛くて…あまりそういうLINE送ってこないでほしいな。」と送ってしまいました…実は前からちょこちょこ幸せアピールがあったので、ずっとモヤモヤしてたけどとうとう言ってしまいました…。
でもやっぱり、そこからギクシャク…
その子もSNSでめんどくさいわ、と呟いてました。

厳しいお言葉でもいいので、自分のこういう嫉妬心を抑える方法って何かありますか?その友人とは関係修復したいけど根本的にはもう無理でしょうか?
私がやっぱり気にしすぎなんですよね。

コメント

ダイエット頑張ります。

うちも特に何もないですよ笑
スナック菓子とノンアルコールのお酒買って来てくれたくらいです😅何故か、洗濯物も畳んでくれてましたが皆さんの旦那さんがやってくれてる程度のことです🤣🤣
SNSはみんな花束貰ったーとかありましたが、母の日って子どもから貰うもんじゃ????て感じなので特に何も感じません🤣もちろん父の日にも何もしませんし、旦那から母と思われたくないです😂😂

  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    母の日貰ってない方もたくさんいると思いますし、それ以外に記念日、誕生日は大事にしてます😊😊
    子どもからのママ大好きで私は満足してしまいます🥺

    修復については、その人次第なのかなって思いますがSNSでめんどくさいとか書く方なら難しそうです😂

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

どの程度の関係かによるのかなと思いました🤔
ごめん💦うちは今看病でそれどころじゃない💦までで良かったのかなって気もします
その先は察してもらったほうがその友達もあまりイラッとしなかったかもしれませんね😓
それでもアピールしてきて、どうしても嫌なら切ってしまっていい関係、その程度なのかなと思います
嫉妬心を抑える方法はSNSを見ないことですね😂
気にしすぎ化しすぎじゃないかは価値観の違いなのであなたがおかしいわけではないと思います!

もんぷち

母の日は風邪でダウンしてて特に何もありせんでした💦
後日お寿司でも頼もうかと思います。

友達からのLINEに関しては、あまりそうゆうLINEは送ってこないでほしいなと言われたらちょっと嫌な気持ちにはなりますけど、お気持ちはお察しします。
自分が辛い時にそうゆうラインは嫌ですよね。
自分の気持ちが落ち着いてから当たり障りなく送り返すのでも良かったかも。

はらぺこあおむし

我が家も何もなかったし普通の日でしたよ!
だって旦那の母親じゃないし!🤣

私ならよかったね〜!
けど看病でそれどころじゃないし
旦那の親じゃないから旦那からは
してくれなくてもいいかな〜(笑)

って送ります(笑)

⭐︎

私もなかったですー笑笑


自分の親にもやってません
他の兄弟がやってたらしく
ストーリーにあげてました😆
笑ける笑笑
私はやってくれないって思ってます


幸せアピールうざいですよねほんと
わざわざLINEで送ってくるあたりしんどいです笑

あお

子どもが体調悪いって知ってるのにわざわざLINE送ってくるってウザいですね💦

とりあえずスルーが一番かなとは思います。
SNSはみんな良いとこだけ切って貼ってますからね😅私は、面倒だし、自分の性格的に他の人と比べて嫉妬心も出るだろうからLINEの連絡やり取り以外はSNSしてないです。

その方との関係修復したいなら、「この前は看病で疲れてて、感情的なLINEしてごめんね」って送って、「全然!こっちも気遣いなくごめんね!」的な返事が来たらこの先またお付き合いできるのかなと思いますが、前からモヤモヤしてることがあるのであれば、関係修復しないでそのままフェードアウトした方が心の平穏は保てそうな気がします😅

はじめてのママリ🔰

幸せアピールをSNSじゃなく友達にするって謎ですね😂
私はそういう友達がもしいたらフェードアウトしますね🤔
なのでこの機会に言っちゃってよかったと思いますよ!
関係修復私ならしません笑

関係修復して、前みたいにアピールされるか、もしくは前よりギクシャクしちゃうままとりあえず形式上友達に戻るということでもいいというなら、
ごめん…なんかイライラして当たってしまった。○ちゃんのこと嫌いになったとかじゃないんだ、ごめんね。
って感じですかね…🤔

sabo.k

旦那からしたら私は母じゃないから、別にいらないいらない😂(笑)
旦那の母になるなんて…大変すぎて考えたくない😱(笑)
夜勤でいなかったし、なーんにもなかったですよ✨
仲悪くないですが、そんなもん(笑)

娘たちは「今日母の日だね!」と再確認をもらいました(笑)

わざわざLINE送ってこんでも良いわ!って思います。
別に他人の家がどんなことしてようが知らんわー。です😂(笑)

はるな

SNSでめんどくさいとか呟く方が面倒くさいし、だったらSNSで自慢しろよと思います😅
わざわざ個人的に写真付きでLINEはうざいです笑
お互いやってもらっててうちはこんなだったよ〜なら分かりますが。
修復したいなら、少し時間おいてあの時はちょっと余裕なくてごめんと連絡してみて相手の反応次第じゃないですかね?

うちは次男が幼稚園で描いた似顔絵もらっただけです。
旦那からは毎年何もないし、旦那からないのが普通と思ってるので気にした事ないです😃

ちびちゃん

私だったらそんな相手と関係修復なんてしたくないですが⋯
ママリさんはしたいんですよね💦それなら時間を置いて「あの時は余裕なくてごめんね」て言ってみて相手の反応次第ですかね😣

いや、ママリさんが謝る必要なんて1ミリも無いと思うんですけどね😓修復するならということで⋯。

過度な嫉妬とか妬みは良くないけど、そのようなケースでそういう感情が湧くのは人間だから普通のことだと思うし、我慢ばっかりの関係も良くないと個人的には思います😖
事前にこっちの状況を送った直後にそんなLINE来たら、私もムカつくし、返信はしないと思うけど既読スルーします😅
私みたいに言ったあとも後悔しないとかそんな友達いらねーって思う人間ならいいけど、後々気に病んでしまったり関係継続を望むタイプの方は、LINEで何かモヤモヤしたらすぐに返信せずにとりあえず既読スルーがいいかなって思います🤔
出した言葉は取り消せないけど、既読スルーなら返信できなかった言い訳もできるし、時間を置けば普通に返せたりする事もあるでしょうし😊

ちなみにうちはシングルで何も無かったです(笑)
子供が保育園からカーネーション持って帰ってきたけど、子供の意志というより園の行事的な感じなので😅

 ライチ

毎年何もないですよー。
私は旦那の母親じゃないですし、息子もまだまだ母の日、父の日を分かってないので、息子が理解して本当に何かしてあげたいって思うまでは何かしてほしいとか思わないですねー産ませてきてくれただけで最高のプレゼントを息子から頂いてます❤

私からしたら幸せアピールをいちいちラインで報告してくる友人のがめんどくさいです^^;

嫉妬心は無になることです😂
自分は自分、他人は他人、自分たち家族にしかない幸せを見つけるのが一番かなと思います❤
修復はできると思いますが、それからも幸せアピールを受け入れる覚悟がいるのかなと思います。