※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

スーパーでの出来事について、3歳の男の子が私と娘に「人殺し」と言ったことに驚いています。この言葉はよく使われるものなのでしょうか。

昨日スーパーに行った時の出来事なんですが、私の娘(3歳)をカート(立って乗るやつ)に乗せて歩いていました。
先に親2人、小学生1人とすれ違いました。
すれ違って5mくらい歩いたらその親が【早くきなさいよー】言ってるのが聞こえました。
それは私の近くにいた3歳くらいの男の子に言ってるみたいでした。
男の子はトボトボ私の前を歩いてきて、私と娘とすれ違う寸前に
立ち止まり、睨んできて【この人らぁ、人殺し】と言って立ち去り…
なんか衝撃的というか…💦

人殺しって言葉よく言うもんですか?!
私の周りでは聞いたことなくてテレビの見過ぎなんだろうけど、それを他人に言うことにも衝撃で🌀
ちなみ私はなにも話かけてません💦

コメント

Pipi

聞き間違いor上に小学生とかいるなら
その辺からので覚えたとかかもですね💡 ̖́-

はじめてのママリ🔰

小学生の兄弟の影響受けてるじゃないですかね、殺すとかぶっ飛ばすとか中指立てるとか小学生の中で流行ってたりはあるので💦

まろん

3歳なら覚えた言葉を使いたかったのかもしれませんね😓