![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花瓶の置き場所について相談です。子供がいるため安全面を考え、どこに飾るか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?
みなさん花瓶の置き場所はどうしてますか?
今朝買い物にいったらスーパーでカーネーションをプレゼントされ、息子の分もと3輪いただきました。
旦那はまだ寝ていたので朝から1人で子ども2人をいつも見ていて大変だけど、ちょっと嬉しい気持ちになって帰ってきました。
とりあえず牛乳瓶に差し、キッチンのカウンターに置こうと思って旦那に伝えると「花瓶だと危ないし地震が来て子供に落ちたらどうするんだ」と言われました。
確かにそうだけど、牛乳瓶のままじゃ気分も上がらないし見えないとこに飾っても意味ないし、母の日だからって旦那がなにかしてくれるわけでもないし、私はお花すら楽しめないのかととても悲しい気持ちになりました。
じゃあ、どこならいいの?と聞いても知らないと言われるだけです。
なんかもう日頃の旦那へのストレスもあり、むかつくし悲しいしで話しなきゃよかったと途中で起きてリビングに行ったことを後悔しています。
ほほ愚痴なのですが、やはり旦那の言う通り子どもが小さいうちは花を飾るのは諦めたほうがいいのでしょうか?
みなさんどうされているのか教えていただけると嬉しいです。
- ゆな(2歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに子供が小さいうちは大変かもですね💦
うちはそもそも落ち着きのない子達だったのでリビングに置けなかったです😭
今は玄関に置いてます🥀 ̖́-
あとはドライフラワーや押し花などにしてもらったことあります(*^^*)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
スーパーでプレゼントされたことが気に入らない全てなんじゃないですかね?ご主人。自分で買おうとして先越されたとか…?!
子どもが絶対的に手が届かなくて、倒れてもカウンター下を子どもが歩かない範囲にならおきますね!
ゆなさんの置かれた場所有りです!
-
ゆな
プレゼントとかするタイプではないですし、母の日については旦那の母じゃないのにねって前に話したことあるので残念ながらそれはないです😂
やはり子供が歩く範囲は危ないですよね💦
キッチンのカウンターが階段前になるので、ちょっと考えようと思います😓ありがとうございます!- 5月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも危険区域が多すぎて花瓶はお休みしてます💦
高いところでも椅子持ってきて登れてしまうので…
常々花瓶は置く場所がないねと話していたので、今年は夫がフラワーアレンジメントを買ってきてくれました!
オアシスに刺してフラワーアレンジメントみたいにして小さなプラの容器に入れるのはどうでしょう??
3本だとオアシスが見えてしまうので造花の葉っぱなどで足元隠した方がいいかもしれませんが…
オアシスは100均でも買えますし、お花があるとお部屋が華やかになっていいですよね😊
-
ゆな
旦那さん素敵ですね🥰
オアシスに刺すという手があるのですね!
探してみようと思います!
アドバイスありがとうございます✨- 5月15日
ゆな
やはりそうなんですね💦
うちは玄関だと直置きになってしまうので余計倒しそうだな…といった感じで😓
ドライフラワーや押し花!今後の参考にさせていただきます!ありがとうございます😊