※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
お金・保険

住宅ローンを組む夫婦。月々の支払いは10.5〜6万。繰り上げ返済して夫の定年までに完済したい。子供1人いて、2人欲しい。経済的に心配。第三者の意見を求めています。

住宅ローンについてです。
夫(24)500万、妻(22)250万の世帯年収750万で、5200万50年ローンを組もうとしています。(金利0.875)
月々の支払いは10.5〜6万です。 繰り上げ返済をし、夫が定年退職するくらいには返し終えたいと思っています。
一歳半年の子供が1人いますが、できたらあと2人欲しいなと思っています。

これからかかる車、税金関係はボーナスを貯金しそこから出し、当面は月々の給料では貯金ができる状況ではありません。

このまま2人とも正社員で働き続け、二馬力で行こうと思っていますが経済状況的にやっていけるか心配です。
夫は年収が55歳の時で800〜900万の見込みです。
私も働けるとこまで働きますが、事務員なので250万からいくら上がるかは未知です。
いけるだろう!とほぼ勢いで決めてしまいそうなところですが、正直な第三者の意見を聞きたいです。
ご意見をお聞かせください🙏🏻🙏🏻🙏🏻

コメント

まー

きつそうな印象です。
繰上げ返済と書かれてますが、貯金ができそうな状況ではなさそうですし、お子さんが増えたら、しらたまさんの給料も減る、もしくは何らかの事情で働けなくなる可能性もあるかもしれないと思うので、それを考えたら、しらたまさんの給料はないものとしてローンや生活を考えた方がいい気がします💦
そう考えたら旦那さんの年収が最終800〜900になるとはいえ、それは55歳の時とのことですし、お子さんにかかるお金もどんどん増えるわけですし、生活費が高くなると思いますので、今の500万の年収で払っていけるローンを組むのが妥当なのでは?とおもいます。

はじめてのママリ🔰

お子さんの教育にどのくらいお金をかけるのかにもよるかな🤔と思いました!
お子さん3人全員を大学まで行かせるのか、小中高は公立なのか私立なのか、塾はいつから通わせるのか?などでかなりかかる額はかわってきます。
あとは繰上げ返済をするとの事ですが、まず50年ローンというのがあまり聞かないので凄い期間の長いローンだなと言う印象と、そこまで長いのに毎月10万を超す支払いなので、将来的にお子さん3人抱えながら繰上げ返済がどこまで出来るかな?という心配はありますね🤔
我が家は東京在住、世帯年収950万の30代夫婦で子供2人ですが、仮に20代で50年ローン10万5千円で組んでたら、今結構カツカツの生活だなーと思いました。

ママリ

無知でごめんなさい💦ご夫婦が20代前半なら50年ローンって普通なんでしょうか?
お若いのに世帯年収750万は高給な方だとは思いますが、5200万のローンは無理があるかなと思います😅子ども3人望むなら尚のことかなと💦

🦢

50年ローンが、そんなのあるの!?長いな💦💦怖いな💦💦って印象です🤔💦半世紀もローンかぁ、、って😖
35年ローンが普通かなと思ってたので、私の中での印象ですが💦50年ローン組む人いるんですかね?😥金額も高いし、都内とかですか?🥲
年収ウン千万とかならいいですが、子ども3人欲しいなら私だったらやめとく金額と組み方です😵

はじめてのママリ🔰

正直身の丈に合っていないと感じました。
家を諦めるか、子どもを諦めるか
どちらも諦めたくなければ、家にそれだけのお金をかけるのは違うと思います😢

ゆり

50年ローンは始めて聞きました。
いくら旦那さんの年収が上がる見込みでもこれからお子さん2人増える予定なら支出も増えますよね。
共働き前提の計画なら夫婦どちらか一方が働けなくなったらどうしますか?
お子さんが増えれば支出だけでなく体力的にもメンタル的にも負担倍増は避けられないと思います。
当面は貯金出来る状況じゃないなら尚更です。
お住いの地域の住宅事情が分かりませんがなかなかの住宅金額ですね。
もっと住宅資金を貯めて旦那さんの年収に見合った住宅にした方が賢明だと思いました。

はじめてのママリ🔰

現状年間どのくらい貯金出来ているのでしょうか?
繰上返済できる程お金貯まりそうでしょうか?
子供の人数が増え、大きくなるにつれ、生活費は増大するので、収入があがったとしても、貯金額は変わらないのではないかなと思います
むしろキツくなりそうな…

とてもお若いので繰上返済せずとも、一般的な35年ローンで現在の生活をしてて、無理なく払っていけるくらいの方が良いのではないかなと思いました💦
賃貸の方がもっと高い都心とかなら別かもしれませんが💦

はじめてのママリ🔰

月々の貯金もできず、ボーナスも支払いに消えていくって状況が怖すぎます😱
子どもの学費や自身の老後資金はどうされるのでしょうか?
子どもが増えたり大きくなってくれば支出も当然増えてくるので貯金どころではなく、生活できなくなると思います💦

はじめてのママリ🔰

私なら怖いかなと思います😭
65歳までに繰り上げ返済しようと思うと、約1200万必要ですよね👀
教育費と老後費と車購入や修繕費などをつみたてて、さらに繰り上げ返済は現実的ではないように思います。

正社員で働き続けるのも今は可能だと思うと思いますが、子供が小学校に上がるとなかなか厳しいですし、出費も増えますよ😭
旦那様の年収も今より300万もあがる見込みって、会社員の私からすると現実味がなさそうです😥
例えば途中で病院やケガをするとか、業績が悪化するとか。

公務員とかなら安定してるのかも知れませんが、未来は分からないので今の収入でローン額を考える方がいいかなと思います。

0.875が変動金利なら尚更に、せめて固定金利がいいかなと思います😊

ねこちゃ

まだとてもお若いのに500万で、お子さんも育ててんらしてすばらしいと思います。

ただ、50年ローンって聞いたことないです。
絶対に35年ローンにしたほうがいいですよ。
お若いから、営業にだまされるじゃないけど、セールストークに乗らされてると思います。

どんな立派なお宅でも、ローン返し終えるころに築50年って、その間にも大規模修繕もあるし、築50年の家だったら、建て替えても驚かない築年数です。

旦那さんだけのローンが理想といいますが、現実はそうもいかず、うちは旦那だけでローンは組んでますが、ローン金額は、共働きありきの金額です。
ただ、3人のぞむなら、お子さんにもし療育が必要だったり、ひきこもりになるとかの可能性も考えると、やはり旦那さんだけで考えないとと思います。

家も素敵ですが、
NISAなどで運用して、子供に使えるお金を増やすのも大事だと思います。
投資だとお金が増えますが、家はお金は産みません。

また、5人家族を想定しての家を購入しても、
授かれるかもわからないし、
金銭的にあきらめるかもしれません。
子供の人数が確定してからでもいいような気はします。

ママリ

そこまで無謀なローン組む人なかなかいないと思いました(^_^;)

組んだ数ヵ月後には、全く貯金が出来ませんって言ってそうです。

はじめてのママリ🔰

私なら絶対組まないです💦
いくら繰り上げ返済するとはいえ、50年のローンを組んでまで建てるのは怖いです😱営業は建てれるとか貯金なしでもいけるとか言いますが、その先お金を払っていくのはしらたまさん夫婦です。返せる額と借りれるローンは全然違いますよ💦

ママリ

親からの相続が数千万あるなら大丈夫です。

まだあと2人産むなら、最悪働けなくなった場合、売ることも検討した方が良いです☺️

あと、ローン利率0.875は高いです。
今なら変動0.5ぐらいまで抑えられます。何か理由がありますか?

家は20年後に水回りで数百万のリフォーム、30年後に躯体が痛んで1000万から数千万の建て替えか大規模修繕が必要です。

20年のローンを残してリフォームするので、ローンは35年ぐらいまでが良いと思います。その方が住宅ローン控除も使えますし。

はじめてのママリ🔰

共働き世帯年収1000万で5600万のフルローン組みました。35年です。
ローンちょっと高かったかなとは思いますが金利もかなり安く組めたので(変動なので今後はわかりませんが)、特にきついということもなく、普通に生活できてます。

ご質問の感じだと少しきつそうな感じはしました。50年ローンなんてあるんですね😳
お子さん3人となると習い事のことなど考えると我慢させてしまうことになりそうな気がします。

ポポラス

ぱっと見の印象は、子ども3人はヤバいなって感じます😖

1人増えると、
養育費(生かすのに必要なお金)1600万
全て公立学校でも800万くらいはかかるといわれてます。
(↑平均値なので、少ない人ももっとかかる人もいるかとは思います)

①5000万ローン
②子ども3人で最低7200万(子どものやりたい事やらせるならもっとかかると思われる)
③車の買い替え費用
金額×頻度
考えた時に払えそうですか?

若いから全て上手くいけば払えるかもですが、なかなかハイリスクですよ😱
価値観は色々なので、家と子供に全て捧げる生き方も自由ではありますが余裕がある生活は中々難しいと思います💦

ママリ

ママリで見た中で1番無謀だなと思いました💦
建てたい家(理想)と建てられる家(現実)
は違います。
ボーナス貯金でしか支払いができないのも気になるし
40年は聞いたことあるけど50年は初耳です。
初耳ってことはそこまでして組む人がいない
みんな現実をもっとよく考えて組んでるって事かと。
ずっと正社員だとしてもキツくないですか?

はじめてのママリ🔰

質問して良かったですね!
私も50年ローン初めて聞きました😂
子供か家かどちらか諦めた方がいいと思います💦
両方諦めないなら家をもっと安いのにした方がいいと思います💦

はじめてのママリ🔰

750しかないのに5200万ってところがまず無謀すぎる借り入れでうちはしらたまさんより2〜3こうえですが
4500万のローンで世帯も900です。

50年ローンも無謀ですし35年で組むのが一般的でお金に余裕がない人が40年ローン組む印象です。
50年で組むくらいなら無謀すぎるのでまずやめた方がいいですよ。
お子さんもあと二人欲しいなら
高くても4000万に抑えた方がいいです。
あと上がる見込みって公務員ですか??
公務員でなければガクンと下がることもよくあるのでそれは想定に入れない方がいいです。
教育費云々の前にそもそも暮らしていけなくなりますよー。その組み方だと。結構無謀とか言われてる投稿の中で1番無謀で破産したいのかな?ってレベルの組み方な気がします。

^_^


こんなにたくさんコメントが来るとは思っていなくてびっくりしましたが、皆様わざわざ時間を割いてコメントくださりありがとうございます!!!
厳しいご意見の方が自分のためにもなるので、全部しっかり読ませていただいています。
まず一つ決めたことは、50年はやめようと思いました。笑

理想が高いのかどこで見積もりを出しても土地込み5000万を切ることはなかったので、しょうがないのかなと思いながらローンを組むところでした。

子供の人数も、できれば、のつもりですので、これからの経済状況を見て決めようと思います。

ありがとうございました🙏🏻🙏🏻🙏🏻

はじめてのママリ🔰

無謀とは思いません。
繰り上げ返済を行う必要はないと思います。
50年ローンがどうのこうの言ってる方々はおそらくお年を召しているか、50年ローンのメリットを知らない方々です。
50年ローンを組むことによって月々の支払いが減り投資回すお金が増えることになります。NISAなどの制度を使えば金利以上の収益を得ることも出来ますし、何より団信のメリットを最大限活かすことが出来ます。
考え方は様々だと思いますが、ハウスメーカーの息のかかっていないファイナンシャルプランナーなどに相談することをおすすめ致します。

  • ^_^

    ^_^

    今まさにFPさんに依頼しているところです!
    40で考えようと思っているのですが、自分の考えが浅はかすぎたのかととても落ち込んでいるところでした、、、。笑
    積立NISA、始めたいと思っています。
    少し元気が出ました😭😭😭

    • 5月17日
deleted user

ママリで見た中で1番無謀なローンだなぁと思いました

投資でお金を〜という上の方の意見には私も賛成ですが、投資って勉強すれば必ず儲かるみたいな風潮ありますけど、そんなことありませんからね。
リスクもあるのが投資です。

お金の知識が豊富なら投資のことも踏まえてローン組むのは良いと思いますが、お金の知識があったらそもそもこんなローン組まないしママリで質問しないですよね...


あと、金利高くないですか?
うちはかなり手厚い団信ですが、金利0.6くらいです。

あとは普段の生活水準も関係しますね。
一度今の家計の内訳を公開してアドバイスもらった方がより現実的なアドバイスも貰えますよ。
普段からかなりの倹約家なら生活は成り立つかもしれませんね。

ただ、今の時点で貯金がかなりあるとか、親からの相続がかなりの額見込めるとかなら、無謀なローンではないかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

条件つきですが、お二人ともお若いですし、現在の金利と住宅ローン減税、ご主人の年収見込、奥様が正社員でずっと働かれるとのことで私はありかと思いました。

ボーナスを返済に当てないこと、奥様の徐々に年収があがること、将来繰り上げ返済を検討すること、3人目はその時の経済状況を見て判断することは必要かと思います。
またローン返済のため暮らしぶりは今より質素になる可能性があります。

後から住宅購入するデメリットとしては、金利が上がって返済額が上がること、年齢が上がって高額ローンが組めなくなり、現金を準備しておかないといけなくなることが考えられます。

あと、ディベロッパー紹介のファイナンシャルプランナーの方の組めますというアドバイスはあまりおすすめできません。

よくよく検討されて判断されますように^ ^

はじめてのママリ🔰

みんな初めて聞いたとか無謀など言ってますが私は思いません!
35年ローン50年ローンのメリットとデメリットはありますし50年ローンを知らない方はお年がいってる方か昔に家を建てた方なのかなぁーと
年収の7.8倍は一般的だと思います。
私は趣味も車も興味なく年収650ですが月15万貯金出来てて4500万の家建てます!フルローンで50年です笑笑