
コメント

はじめてのママリ🔰
その投資の内容によりますね!
何かあった時にパッとお金に変えられる種類なら全然いいと思います!
ご主人しっかりしていて羨ましい🥺✨
我が家はまだ投資にそこまでお金を回せる段階ではないので貯金の割合の方が高いですが、ママリさんの家庭の割合憧れます!

ゆき
私がお金管理してますが、我が家の方が現金少ないです😂
お金必要になれば1週間くらいで現金化できるし、ここ数年で使う大きなお金の予定もないし大丈夫かなーと思ってます!
現金300〜350万
投資 4000万ちょい
こんな感じです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お金管理されてるのですね!
必要になればそれくらいで現金化できるのですね、安心しました。車買うとなったらどうなるんだろうと思いました💦- 6月29日
-
ゆき
投資の内容がわからないので、必ずしも1週間で現金化できるかはわかりません笑
旦那さんに現金化するのにどれくらい時間かかるか確認した方がよいかと!
我が家の場合は基本投資信託なので1週間ほどあればできますー!- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
聞いたら投資信託と株と言ってました!ありがとうございます😊
- 6月29日
-
ゆき
ちなみに投資信託と株といっても、ネット証券で自分でやってるなら、現金化は1週間くらいでできるかと思います!
銀行の窓口でやってるのであればもっと時間かかります!- 6月29日

ぽにぽに子
現金500万
投資1億
位です✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 6月29日

COCOA
投資の内容次第ですね、リスク少なく、現金化もそんなに時間かからないのであれば、現金は500で十分かなと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
内容、、きちんと私は把握しておらずニーサ、イデコ、株とか見たいです。。現金化がそんなに時間かからないと聞き安心しました😭
車とか大きなもの以外はそんなにお金使わないので。。- 6月29日

ママリ
投資やってると現金がもったいなく感じるんですよね…
現金300
投資4000くらいですね
基本は現金にしようと思ったら現金にできますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
現金化すぐできるなら投資割合高くても安心です🥺
主人に言ったら勉強してと言われました笑💦- 6月29日

こうちゃん
現預金約1,700万円
運用約2,000万円
です!
もう少し運用比率上げたいのですが、夫は資産運用に興味なく動いてくれないので少しずつ…という感じです。
不安に思われているなら、素直に伝えられると良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ご主人が私と似たタイプなのですかね🥺
伝えたら投資の勉強してと言われました笑- 6月29日
-
こうちゃん
人によって、このくらい現金があれば安心という感覚は違いますよね☺️夫婦で感覚が違っている以上、ちゃんと話し合いが必要だと思いますよ。
個人的に「勉強して」と奥様に丸投げするのは違和感があります。
夫婦の資産なので、不安な気持ちを払拭できるようちゃんと説明するか、それができないなら200万円は現金化して安心できる現預金を確保するのが良いと思います!- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
多分主人も自主的に自分で勉強したので、勉強せず口出ししないでって感じなんだと思います😅
そして私はほぼ稼いでないのとお金に無頓着だからかもしれません。
でもまた夜にお金の話をきちんとしてみます!ありがとうございます😊- 6月29日

はじめてのママリ🔰
焦りますよね😵💫
私も現金手元に置いときたい派なので😵💫
でもご主人
勉強してるなら大丈夫かと🤗
NISAなら
いつでも引き落とせますし😸
本当に必要なときなんとかなると思います🤭
私も勉強しなければ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
必要な時はすぐ現金化できると主人が言っていたので一先ず安心しました😮💨
私も勉強したいと思いつつ、アマプラ見て夜は寝落ちという毎日でした😅- 6月29日

はじめてのママリ🔰
現金1200万
投資3900ぐらいです。
どんどん現金比率を減らしていこうと思っています^_^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私はそのくらいなら安心しますが、投資されてる方はやはり元気減らして行くのですか🥺- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちは夫が投資に消極的なんです。
暴落がきたらやっぱり怖いですしね😱
円高ですし。。- 6月29日

ねこ茶
うちも現金は500あるかないかくらいです。
投資は、1億を目指してます(全然足りないですが)
うちは、私がメインで投資をしています。
300万を10年運用したらどのくらいの利益が見込めるのか。
300万を10年銀行に預けたってほぼ増えないのに。と思っているのだと思います。。
旦那さんの、
勉強して。は多少投げやりな感じはしますが、
はじめてのママリさんみたく、知識がないまま700-800くらいあった方が良くない?と言ってきたら、何となく300万増やしたいみたいな、そこまで考えてないけどー、、みたいな感じだと、
旦那さんの無知識のまま反対されることへの、なんとなく嫌な気持ちになるのはわかります(^^;)
なんですかねー。
調べもしないで、粉ミルクだめじゃない?とか、保育園入れるのって良くないよね。とか、いまだに三歳神話を信じてる古い価値観を言われてるような感覚になりますw
はじめてのママリさんが働いてないなら、生活費一年分
はじめてのママリさんが働いているなら、生活費半年分
+念のため車の半分くらいで十分かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わー🥹例えの粉ミルク等、耳が痛くなります。
確かに調べもせず言ってます、私の感覚で。
主人に古い年代の考えしてるって言われました😅
ねこちゃさんはご主人はどのような考えですか?
私は働いてますがたいした年収じゃないので生活費一年分貯めたいです、と言っても生活費すら把握してないので夜お金について話したいと思います😅- 6月29日
-
ねこ茶
旦那は私に丸投げです😅
- 6月30日

はな
500あれば良いのでは?
我が家は現金1300万円、株500万円、NISA460万円です。

りこ
現金1200万 投資4100万です。
相場が良すぎて恐怖を感じてしまって300万現金にしました!
投資余力500万って感じです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
内容はニーサ、イデコ、株とかだとは思いますが詳しく知りません😂😱
主人は頭がいいので勉強してくれてますが、私は頭が悪く古い考えなので不安です😭