
コメント

はじめてのママリ🔰
私はたまたま上の子の幼稚園のバス待ちに、同じ場所で一緒の子が一人いるので、そのママと気も合うしよく話したり遊んだりしてますが、その人くらいで、
基本的にはグループに入っていくのは苦手…というか自分からはあまりしません。
同じように一人でいるような人に話しかけたり、一人でいて話しかけられたら返すくらいの方が楽ですよ^ ^
はじめてのママリ🔰
私はたまたま上の子の幼稚園のバス待ちに、同じ場所で一緒の子が一人いるので、そのママと気も合うしよく話したり遊んだりしてますが、その人くらいで、
基本的にはグループに入っていくのは苦手…というか自分からはあまりしません。
同じように一人でいるような人に話しかけたり、一人でいて話しかけられたら返すくらいの方が楽ですよ^ ^
「ココロ・悩み」に関する質問
夜間断乳12日目、卒乳5日目、夜泣き復活。意味ないですか? 日中は断乳済みだったのですが、夜は添い乳で1.2時間おきの授乳。 添い寝授乳していると起きてしまうと聞き、夜間断乳を決意しました。 お風呂上がりから寝る…
ある子に友達と手をつなぐとはたかれたり、友達の手をとり娘が見てない隙に友達と逃げられてはぶかれたり、おされたり(友達は指示に従ってる状態)、軽いいじめをされてるみたいで学校にいきたくないみたいです。友達と…
20代ってそんなに病気しないものですか? 私は20代で大きい病気を3つしたので、なんで若いのにこんなに病期になるんだって落ち込んでしまうこともありました 周りの友達に病気になった話は全く聞かないので、若いから…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
マリン
ありがとうございます!
グループに入っていかなくても
大丈夫ですかね。
みんなでワイワイしてるのみると羨ましくもありますが、どうも集団が苦手で、
でも自分と仲良くしてくれる人が一人でもいればそれでいいって思うべきですよね。
ぼっちになりたくないから、色んな人に話しかけてるんでるが、
なんか疲れました。
はじめてのママリ🔰
私も集団は苦手…というか、気を使う相手が苦手です^^;
高校時代からずっと気を使わない人達と長く仲良くして来たからかもしれません、主人とも仲良くて一番の親友みたいな関係だったりもするので…。
今日中学時代の友達4人とひっさしぶりに会う予定があったのですが、連絡がぐずぐずでめんどくさくなったので旦那が熱出たって嘘ついて行くのやめちゃいました^^;
幼稚園でも割とひょうひょうと一人で子供達見て笑顔でいます笑、笑顔でさえいれば印象も悪くないですし笑。
疲れを感じるくらいなら堂々と割り切ってしまった方が楽かもしれないですね^ ^まさに今のマリンさんみたいなちょっと輪に入った方が…って気にしちゃう人が以外と向こうから話しかけて来てくれる時があります(o’∀’o)笑
マリン
やっぱり、気を使わない相手が一番ですよね!
昔の友達って昔は話があったけど、お互いの生活スタイルが合わなくなってくると疎遠になってしまったりしますよね。
なので、今の自分に合う人が必ずあらわれると信じて、疲れる時もあるけど、自分から話しかけてみようって思いました!
昨日は学校説明会だったんですが、たまたま隣にいたママさんに声をかけたら意気投合して途中まで一緒にいました。
その方から、よかったら後で連絡先教えて下さいと言われ、はぐれてしまったので交換はできなかったんですが、ママになってから相手からそう言ってもらえたことが初めてで、嬉しくなりました!
一緒のクラスだといいですね!って言ったのでそれが叶うことを願っています。
同じ園の苦手なママとは、挨拶はきちんとして、無理をしないように様子をみようと思いました。
合わない人と無理に付き合うことはないですよね。
なんか元気がでました!
めろんぱんなさん、ありがとうございます😊