※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆腐メンタル
住まい

マイホーム造りが全然楽しくも嬉しくもありません。義父が大家として、…

マイホーム造りが全然楽しくも嬉しくもありません。
義父が大家として、持っている物件をリノベーションして住んだらどうかと話をされました。
全然広くもなく、車も置けないような1LDKが精一杯くらいの間取りです。
息子が来年小学生になるので、その前にと思ったみたいです。
ただその最寄り駅は本当に何にもなく、住宅街という感じでした。今は賃貸でマンションに住んでいますが、
ここから小学校までは徒歩2分くらいで、すごい近いのですが、引越し先は子供の足で20分近く歩くことになる距離でした…。
とりあえず2人で考えます。と言ってその場は収まったのですが、夫とどーするか深く話すこともなく、
どんどん引越す前提で話が進んでいってます。
◯日ショールーム見に行くから。と夫に言われ、当たり前の様に義両親がついて来ます。
こういうトイレがいい。色は白一択。これはダメだ。浴槽にTVなんて要らない。トイレもお風呂場も窓は要らないなどなど…もう聞いててうんざりです。
お金は旦那がローンを組んで足りないところは出してくれると言っているみたいです。
夫も両親に2人で考えるからなど言ってくれる訳もなく、言いなりです。
この家だれが住むの?あたしは出すお金も無いし黙ってろってことなの??と考えてしまいます。
わたしは心の病があり、月1回通院しており薬もかなりの量を飲んでいます。その病院も片道1時間半くらいの遠さになってしまいます。。
引越すメリットは賃貸でお金を払っているより、ローンでも、月支払うお金は安くなるしいいだろうという事みたいです。
夫の実家に近いだけでわたしの方はメリットは何もありません。実家も遠くなり、姉妹とも遠くなります。
息子は自閉症で知的障害があり、今療育にも通っていますが、それすら辛くて私の体調にも波がありしんどい時には本当に動けないんです。
土曜日に三菱地所の方と打合せをしましたが、義父がほとんど決めて話すもんだから、引いていました…
これから何回もショールームに、行くのも憂鬱です、、、
何にも嬉しくないしむしろ嫌になって来ました…
もう勝手にやってくれとさえ思ってしまいます。
それが伝わってるのか、義父に会うたびしっかりしてね!
と言われます…それも苦痛です。
夫にその事を伝えましたが、義父が苦手なのかはっきり言ってくれません。。。
わたしはわがままなのでしょうか…

コメント

ママリ

ここに書いている気持ちを勇気を出して義父にぶつけた方が良いです。

まあ理解しないクソな脳の人もいますが、言わないことには伝わらないので「義父がこんなふうに決めていくと辛くて無理だから自分達に任せて欲しい」とはっきりと気持ちを伝えるべきです。

「察してほしい」は絶対無理なので期待してはダメです。
言えないなら我慢するしかないですが、それが心の病を悪化させているなら、義父との関係が悪くなっても自分の心を優先すべきですよ。

義父がいなくなったって生活はできますよ。
いつまでも親子でおんぶな抱っこ、親離れ子離れできずに良くない関係なら離れた方が良いです。

  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    そうですよね…言わないと伝わらないですよね。特に男性って…私から言ったら夫がどんな反応するかも気になります。。主治医にも相談して頑張って言えそうだったら言ってみたいと思います。コメントありがとうございます✨

    • 5月15日