
コメント

はじめてのママリ🔰
トミカとプラレールエンドレスです😇
室内アスレチックの
鉄棒も最近ハマってます😆
たまに気が向いた時
姉のポポちゃんで遊んでます!
1人遊びの時は
アンパンマンの組み立てDIYや
トイストーリーのコロコロアスレチックが
多いですね😊
基本的に1人遊びしないマンなので
私が離れるとお手伝いしに来ます笑

3年目ママ
2歳9ヶ月息子は
一人遊びだとプラレールやレゴ、トミカで遊ぶのが大好きです☺️
一緒に遊ぶときはごっこ遊びでぬいぐるみを患者さんに見立てて救急車で運んだり、
消防車になりきって赤い布なんかを家のどこかに置いて「家事だー!消防隊員さん助けてー!」と言って消しにきてもらったり🚒
電車ごっこしてみたり、おもちゃ屋さんごっこでトミカを買いに行ってみたり、とにかく動きまくってます😂
絵本に動物や乗り物図鑑なんかを一緒に読んだりもします☺️
中々雨の日って遊びに悩みますよね💦
難しいです😅
-
あんこ
遊び方めちゃくちゃ似てて
想像できました!笑
ありがとうございます😄
2年目ママさんが下の子を妊娠中、つわりはありましたか?
今絶賛つわり中で吐き気と闘い中なんですが、上の子と遊ぶ時、どうしてましたか?😣- 5月15日
-
3年目ママ
下の子のつわりがめちゃくちゃキツくて💦
毎日15回くらい吐いてました💦
なので外には一切行けず、室内遊びだけの日々でした😭
つわり中はとにかく横になって動かないように
トミカを横になりながらでも
手が届くところに隠してトミカかくれんぼしたり
(布団の中とか服のポケットとかでも息子喜んで探してました)
ママは入院中という設定で、お医者さんごっこ(わたしは寝てるだけ)とか
室内用の滑り台を出して、遊んでもらったり(横になりながら見守る)
息子に電車になってもらって、壁や棚にウサギ駅やくまさん駅とか紙に書いて貼って、駅にしてそこにぬいぐるみ達を持って行く電車ごっこ
(うさぎさんがくまさん駅に行きたいって〜みたいな声かけだけ)
あとはパズルや絵本おままごと、無理なときはテレビも見せて
とにかく遊びに関しては、ずっと横になってました(´・ω・`)
息子は昼寝しない子なので、
毎日中々大変でした💦
ありきたりですが、何か参考になれば💦
つわり大変ですよね😥
早く落ち着きますように- 5月15日
-
あんこ
吐きづわりでとてもしんどい中すごいです😭
私も真似っこさせていただきます🙇♀️
ありがとうございました✨- 5月15日
あんこ
ありがとうございます!
うちもトミカとプラレール大好きですが、私がプラレールの二つに分かれている線路を使って作り上げるのが苦手で丸しかつくれずです😭w
我が家も1人遊びしないマンなのですが、家事の時以外は一緒に遊んでますか?
はじめてのママリ🔰
わかります!地味に頭使うし
難しいですよね🤣
もちろんです!
来年に幼稚園入園で
なかなか遊べなくなってしまうので
遊ぶ時間大切にしてます🤭💕
あんこ
すごいです!
見習わないと〜😣!!
下のお子さんを妊娠中、つわりはありましたか?
今つわり中で吐き気と闘い中なのですが、上の子と遊ぶ時どうしてましたか?💦
はじめてのママリ🔰
私も吐きつわりタイプだったんですけど
なんか変な決まりがあって
朝と夜1回ずつ吐けば
もう日中は軽い気持ち悪さだけだったんです🤣
なので朝気合い入れて吐いて
日中は子供達と頑張って遊ぶって感じでした!!
雨の日は仕方なかったですが
晴れの日のお散歩も
気持ち悪さ軽減されてました☀️
あんこ
すごい!!!
私も頑張ります✊
ありがとうございました✨