※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃむ
子育て・グッズ

娘が熱が高くて手は熱いが足は冷たい状況で、どう服を着せるか迷っています。足だけに着せていいのか、全体に着せた方がいいのか、それとも着せない方がいいのかわかりません。

2歳の娘が、昼くらいから嘔吐して微熱があり小児科に行ったら、嘔吐下痢➕風邪との診断をうけ、帰ってきて嘔吐止めの座薬をいれ、夕方には40度の熱が出てきてぐったりしてたのでカロナールの座薬を入れました。
21時には、また40.2℃の熱がでてきて、今41℃あります。
それで、冷やすタイミングがいまいち分からなくてお聞きしたいのですが、よく手足が熱いとあまり着せないで、手足が冷たいと着せてあげると聞きますが、娘は手はめっちゃ熱いのに足が冷たいです…。
こういう場合、足だけに着せてていいのでしょうか?それとも全体に⁇それとも着せない方がいい⁇のでしょうか⁇(´._.`)

コメント

Tom

娘さん、お熱は下がりましたが?冷やす部分はリンパの通っているところを冷やすと早く熱が下がりますよ!
首の後ろ、脇の下、ビキニラインのところに冷えピタなんかを貼ってあげるといいかと思います。
寒い時期ではないので無理に足を温める必要はないかと思いますが…寒がっているようなら暖かくしたほうがいいですね。
すでに試しておられるかもしれませんが(╥Д╥)
早くよくなりますように!

まーちゃむ

ありがとうございます。今朝まで41℃で眠れなくて辛そうだったので座薬いれました。今は座薬が効いてるのか下がっています。
頭以外冷やすのも凄い嫌がるのでアイスノンしかできない状態で困っていました。。。
座薬入れてしばらくすると10秒間隔でビクン!ビクンっとしていたのも凄い気になってたのですが、高熱出るとビクン!ビクン!ってよくなるのでしょうか?
また質問してしまいすみません(´._.`)

Tom

このまま下がってくれればいいですが、高熱だから心配ですよね…。冷やすのを嫌がるのはそれだけ熱が高くて冷たいからちょっと痛く感じたりするみたいですね。
息子もよく冷えピタ貼ると「いたい〜」と泣きましたが、心をオニにして冷えピタ貼りました。
頭を冷やすのは正直、気休めにしかならないらしく体を冷やすことにはつながらないと聞いたことがあります…。
高熱でピクンピクン…となることよくありました。
あまりに続いたり痙攣したりするようなら、様子をビデオに撮って小児科で診てもらうのもいいかと思います。