※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育教諭が悩んでいます。育児と仕事の両立が大変で、辞めるか悩んでいます。周囲のサポートがある中で、新たな仕事について不安があります。

仕事を辞めるか悩んでいます。

小学校の養護教諭(保健室の先生)をしています。
下の子を出産後復帰して1年と少し経ったところで、通算では十数年働いています。

1人目の育休明けも大変は大変でしたが、2人目の育休明けは大変さのレベルが違うなと日々感じています。

今年度異動し、新しい環境に慣れていないこともあるかもしれませんが、前の職場より児童数が多く、忙しさが増しています。7時45分から17時30分まで休憩も取らずトイレすら行けず一生懸命働いているのに、仕事が終わりません。保育園のお迎えがあるのでこれ以上は残業が出来ないので、しばらくはもっと朝早く行こうと思っています。(朝の保育園送迎は夫)
でも心と体が苦しいです。普段はしないようなミスをして保護者の方からのクレームに繋がってしまったり、出さなきゃいけない書類はギリギリもしくは締切を過ぎてしまう。食欲も落ちてお腹は常にくだっています。

夫は私と同じかそれ以上に家事、育児をしています。送迎や通院、保育園の行事の参加など何でも当たり前のようにやってくれます。実家も義実家も近く、実母は週に1度夜ご飯を作って届けてくれます。義実家は仕事をしていますが、何かあったらいつでも言ってねと優しくしてくれます。

こんなに恵まれているのに、仕事を続けられないなんていうのは甘えでしょうか。
大好きだった仕事が辛いと思うなんて、おかしいでしょうか。
教員は元々ブラックだし、私なんかより皆残業しています。これっぽっちの時間でヘトヘトなんて周りに言えません。

辞めたいけど、辞めるのがこわいです。
教員以外の仕事をしたことがなく、資格もありません。パソコンだけは使えます。
教員は世間知らずと言われます。ビジネスマナーもろくに知らないと。
パートや派遣なら雇ってもらえる可能性はあるでしょうか……。
公務員や教員を辞めて、違う仕事をした方の話など聞けたらありがたいです。

職場でも家でも常にイライラしていて、子どもに当たってしまう自分が本当に嫌です。


まず何から始めたらいいのかも、もう考えられません。
でも突然辞めたりはしたくないので、責任を全うして辞められるように考えていきたいです。

コメント

ゆんた

毎日お疲れ様です!😭
養護教諭ということは、ナースの資格があるんですかね??

身体が🆘出してるんでしょうね💦
思い切って仕事辞めて、他の仕事も良いと思います!

私は鍼灸師の免許ありますが、人の身体を触って治療するのに気を遣うし(痛くないように、ミスがないように)だんだんしんどくなってきます😅
一度鍼灸離れて違うパートした事ありますが、かなり気持ち的に楽になれましたよ!
今はまた前向きになれて、少しだけ鍼灸の仕事してますが、前と比べて全然違います😆

はじめてのママリさんが笑顔で仕事して帰ってきてくれる方が、ご家族さんもきっと嬉しいと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆんたさんは1度違うパートをされたんですね。
    私はナースの資格はもっていません。養護教諭は教員免許があればなれるもので、看護師免許は必須じゃないので…。
    最近は求人情報を見たり、買い物に行った先に出てるパート募集の情報を見たりしています。
    前向きに仕事に挑めるよう、色々考えてみます。ありがとうございます😊

    • 6月2日
たろうちゃん

保健室の先生ってそんなに大変なんですね😂お疲れさまです🥺
園や学校の職員もっと増やして、一人当たりの負担減らしてくれたらいいのに…。

とりあえず、辞める辞めない決める前に、転職エージェントの登録してみてはどうでしょう?
需要あるのかないのか
いくらくらいの年収になりそうなのか
それを軽く調べてから考えても遅くない気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教員不足は最近話題になってますが、本当に人手が足りないと感じています。
    お恥ずかしいのですが、転職エージェントのことを初めて知りました💦転職サイトは見ていたのですが、転職エージェントの登録、参考にさせていただきます。ありがとうございます😊

    • 6月2日
ミント

小学校教諭です。私も二人目復帰後、一年目は異動で、その上、主任になってしまい、辛さで不眠になり心療内科にも通いました。
管理職の面談では涙してしまい、辛い旨は聞いてもらいました。

今は、復帰後、3年目です。
主任業は外してもらえていません…責任はつきますが自分の好きなようにできるので、いいかと割り切っています。

今は、なんとかやりくりしてやっています。周りに相談して、聞いてもらうだけでも気が楽になりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主任さんなんですね。お辛い状況お察しします💦
    近々面談があるので、どこまで話そうか考えています。
    先生であることと母親であることの両立が上手くできないという葛藤を管理職に理解してもらえるか…。
    今度同期に話を聞いてもらおうと思います。ありがとうございます😊

    • 6月2日
みまり

小学校で事務してます!職種は違いますが養護の先生近くでいつも見てます。

大変ですよね。うちの養護の先生もお二人抱えて大変そうにしています。

でも!やっぱり辞めてしまうのは勿体無いかなぁと思います‥
養護の先生ってかなり倍率高いし、公務員だから福利厚生しっかりしてますし、年収も上がります。

まず時短勤務使えませんか?
育児短時間勤務4.5時間なら代わりに4.5時間他の人つきますよ。週3勤務とかも出来ますし。事務に聞いてみてください!!
あと部分休業なら30分ごと、合計1日2時間まで使えます。前残はしょうがないとして後ろ2時間使って、放課後は子ども帰ったらすぐ帰るなど出来ませんか?
部分休業使うなら無駄な出張とか校内研とかは出なくてもよくなりますよ!

あとはもし児童数が多く大変ならば1年で異動願い出すとか‥あまりよろしくないかもですが‥💧

辞めても旦那さんの収入でやっていけるなら辞めてもよいかもですが、派遣やパートはかなり収入落ちますし、教員辞めたって人も数年育児に専念して、また戻ってくる人が多い気がします。
それだけみんなこの仕事が好きでなってる方が多い気がします!!

辞めて後悔するよりあらゆる手段使って相談たくさんして、本当に本当に無理だと思ったら辞めるという選択肢でもいいと思います。いろんな人にたくさん相談してみてください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務の先生なんですね。事務の先生にはいつも助けられています。
    うちの自治体は時短取っても、他の人の補充がないんです💦部分休業も子どもが2歳の誕生日までなので、もう使えません。時短取ると自分の首を絞めるだけなので、使わずにいました。
    自治体によって差がありますね…。何かいい方法がないか事務さんに相談してみます。ありがとうございます😊

    • 6月2日
ママリ

こんにちは😌
養護教諭の資格ありで、夫が教員しています。

養教として働いたことがないので全く参考になりませんが一つの意見として聞いて頂けるとと思います💦

まずは二人のお子さんを育てながらフルで休憩すらとらず働かれているとのことで
とても頭が下がる思いです。


心と体が苦しさを感じられておられるようで
はじめてのママリさんのことが心配です。

責任を全うしてから辞められるようにという一文からも
とても真面目で責任感が強くご自身を追い込んでしまっていないか気がかりです。

先の方も仰っておりますが、
時短は難しいでしょうか?
または心と体の回復を優先し一度休職という選択はとれないですか?

夫をみていると、ブラックではありますが公務員の待遇は手厚いですし、
すぐに退職はもったいない気がします。

養護教諭は倍率が高いですから尚のことです。


教員していた義母は夫が産まれてから10歳になる年まで
特約退職というかたちで家庭に入っていましたが
その後復帰し校長までしていました笑

真面目で責任感がある方程知らず知らずのうちにご自身を追い込んでしまいますので、
一度そういう形で学校から離れらてみるのも
良いかもしれません😣

初めてのママリさんがお勤めの自治体にそのような制度があるか存じませんが
ご参考までに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養教の免許お持ちなんですね。
    時短は上に書いた通り、取れるけど取らないという選択です。
    特約退職も数年前に廃止され、打つ手なしなんです。
    せっかく教採浪人もして努力してなった職なので、辞めるのは惜しいなという気持ちもあります。やはり待遇はいいですもんね…。
    休職についても少し調べてみようと思います。ありがとうございます😊

    • 6月2日
ちゃん

少し前の投稿に失礼します。
私は栄養教諭(給食の栄養士)をしています。
一人職って他の先生たちみたいに同じ学校内に頼れる人もいないし、辛いことも多いですよね😭
私もこの4月から2人目の育休あけて復帰しました。幸い異動はなく、産休前に1年間働いた場所での復帰でした。このタイミングで異動があったとしたら、精神的に壊れてると思います。

制度的には時短も使えることは知っていますが、時短なんてしたら仕事回らなすぎて家庭に献立表配布されなくなると思います笑
それに栄養職員は臨時の方が全然見つからなくて、だから時短使ったら代わりの人が入ってくれるとしても、その代わりの人が見つからないから無理だろうなと思ってました💦

なんのアドバイスもできませんが、恵まれている、大変さ、辛さは、人それぞれ感じ方が違うので周りに流されなくても良いと思います。
家族会議をして、旦那様がいいというならスパッと辞めちゃうのも良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養教諭なんですね。一人職は辛いですよね。
    私も時短使ったら何も事務仕事できません(笑)
    家族会議をして、しばらく夫に保育園のお迎えもお願いすることにしました。少し心の余裕がうまれました。
    周りに流されず、もう少し考えてみます。ありがとうございます😊

    • 6月2日
エリー

看護師資格があるならパートとかでも給料も良くて、結構保育園だったり需要ありそうな気がします😌🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師免許は持っていないんです。看護師さんだったら、選択肢がたくさんありそうですよね。
    教員免許しかない自分に何ができるか模索中です。
    ありがとうございます😊

    • 6月2日
みんてぃあ

こんばんは!もう回答求めていなかったらすみません😢

私も養護教諭です!4月から小規模から大規模校に異動になり、ほんと毎日パニックです。
不思議なことに一人でたら一人入ってくる(笑)
常に誰かいて、気が休まる時がないし、個人情報系の仕事は全然できません。1学期はほぼ毎週土日のどちらかに出勤してやってました…。
複数配置だったらいいなぁと心の底から思います。
辛い気持ち、本当によくわかります。
時間が足りないですよね…そして家でもゆっくりできないからイライラしちゃって家族に優しくできない…
独身のときだったらいくらでも残業して仕事進められるのにな…って思ってしまうくらいです。
学校は夏休みに入りましたか?😊
私は夏休みに入ってまず、保健室の模様替えしました!
心なしか気分が上がりました✨
そして2学期…別々だった発育測定と視力検査を一緒にして一クラス一時間で終わるようにしました!
保健指導はカットしましたが…
もう、仕事増やしても仕方ないし、お互い削れるとこは削って無理なくやりましょう💦

回答になってなくて申し訳ないですが、状況があまりにも似ていて回答してしまいました😢
お互いママに仕事、家事と大変ですが、頑張りましょうね。