![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合授乳から完全母乳に移行するのは難しいでしょうか?
生後1ヶ月頃から混合→完母を目指すのは難しいですか?💦
上の子の時はほぼ完母でした。今は毎回40〜60ミルク足してます。入院時から完母で行けそうだね〜と言われてましたが、黄疸があり念のためミルク20足していて、2週間検診の時に体重があまり増えてなかったので40足すことになりました。ミルク足す回数を減らして授乳回数増やすとたぶん完母で行けるよと言われてたのですが、まぁ混合でいいかと思ってずっとミルクを足してました。よく寝るタイプだったので授乳回数も少なかったです。
今になって、毎回母乳とミルクをあげる混合結構大変だな…と😥この際完ミでも全然いいなとは思うんですが、1ヶ月経ってるとここから完母はやっぱり難しいんでしょうか?
- ママリ
コメント
![あやな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやな
同じ感じでした!むしろ最初の1ヶ月はほぼ母乳出てなかったと思います😅
わたしも途中でめんどくささに気付いて、ミルクは寝る前だけにして(母乳はあげずに)他は母乳で過ごしました!
これからでもいけると思います🙂わたしは乳アレルギーのリスクを減らしたいのと、夜寝て欲しいと思って寝る前だけミルクにしてましたが、多分完母でもいけました。
![はじめてのママリ🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🌷
1ヶ月くらいならまだ大丈夫なんじゃないですかね🤔
最初は混合でやってましたが、出が良くなった為1ヶ月頃から完母にしてました◎
-
ママリ
まだ大丈夫ですかね…少し頻回で頑張ってみようかと思います!
- 5月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
100日までは母乳量増やせると聞いて完母100日頑張ったのですが、体重はあまり増えていかないしいろいろ心配で検索してしまう自分に疲れて混合から完ミにしました🥺
私も上のコメントの方と一緒で小児科医に早期からミルクだと乳アレルギーリスク減ると言われて完ミにしました☺️
ストレスフリーです🥹💕
求めてる回答と違いすみません💦
-
ママリ
完ミ、ストレスフリーなのすごくわかります🥺上の子の時、半年過ぎて突然母乳拒否されて完ミでしたが自分で飲んでくれるしほんと良かったです!今回ももうミルクにしちゃってもいいかなーとは思ってるので、ちょっとやって無理そうだったらすぐにでも完ミに移行しようと思います!
- 5月14日
ママリ
寝る前だけミルク、まさに私の理想です!やはり初めはミルク足さないと頻回になりましたか?
上の子の時そんな感じでした!そうなれるといいなと思います🙏🏻