![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高校中退後、歯科助手や雑貨屋で働いた後、保険業に転職。現在は育休中で復職が悩み。復職するか悩んでいます。
17歳で高校中退
18歳から歯科助手で2年半勤めて
20歳から雑貨屋で1年半勤めて
23歳で保険業に1年勤めて育休中…
辞めた理由は歯科助手は当時車の免許持っておらず
今の主人と同棲を始め通勤が困難になり退職
雑貨屋は拘束時間が長く低賃金、結婚も視野に入っていたので退職
今後のことを考えて勧誘された保険屋に転職しましたが
ノルマノルマうるさい毎日と独身の上司の子育てに理解のない発言で復職が嫌になってきてきました
みなさんなんの仕事してますかー…
小さい子供がいたらやっぱり転職はせず
とりあえず今の会社に戻るべきなんでしょうかね…
- @(2歳5ヶ月)
コメント
![🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍞
医療品関係の倉庫で基本は事務仕事で時間空いたらピッキング作業してます!
1人休んだくらいで影響でないので休みやすいです!
母が私が小学生のとき保険業してましたがノルマとか大変そうだったの覚えてます😭母はその時とった資格を活かして今は住宅関係の事務をしています。
@
事務の仕事されてるママさん多いですよね( ¨̮ )
経験がないのですが基本的にどんなお仕事なんでしょうか?
人と話すのも嫌いではないですし
飛び込みなどもできるのですが
取れない契約を取れ取れ言われるのが面倒で笑
🍞
事務の仕事としては、入荷してきた商品の納品書と入荷処理が正しくできているか金額や数量、物をパソコン上でチェックするのと、電話対応、発注、郵便物振り分け、直送依頼分の発送準備など色々してます😊
前の会社でも住宅設備関係の事務をしていましたが、その時は発注書と納品書の作成、修理受付の電話対応などでした。
事務といっても会社によって様々ですね!前の会社では全くの未経験での事務仕事でした!