
1歳11ヶ月の息子が保育園で風邪をひいています。耳鼻科や眼科に通院中で、月曜日にどちらに行くか迷っています。どちらも混雑していて仕事もあるため、どうするか迷っています。
1歳11ヶ月の息子、4月から保育園に行き始めて、ずーっと風邪ひいています🤧
最初のうちは熱も出て休ませていましたが、
最近は熱は出ず、元気だし咳と鼻水なので行かせています。
2、3回?かかりつけの耳鼻科に行って、薬はもらっていましたが、飲み切ってしまいました。
飲んでいる間は多少効果あったような気はしますが鼻水と咳はありました。
また耳鼻科に行くか迷っています。
さらに今日は目ヤニがやけに出ていたので眼科に行くかも迷ってます。
元々3月ごろから目のイボ(霰粒腫)(感染性ではない)ができていて2度通院しており、目薬も切れてるので眼科も行きたいな〜と思っていたところです。(でも自然治癒するとも言われていたし行かなくてもいいのかな?とおもったり…)
月曜日に病院に行くとしたら、眼科か耳鼻科かどっちがいいでしょうか?眼科も耳鼻科もめちゃ混むし、仕事もあるので迷っています。どっちも行った方がいいとは思いますが……
みなさんでしたらどうしますか?
- しらたま(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちもずーっと風邪が治らず、今日目頭が赤くなってるのを見つけました。
その後、どうされましたか?うちは小児科か眼科か迷っています。。。先週金曜に小児科に行って続きの薬をもらっタトロころで😅
しらたま
コメントありがとうございます!
今朝熱が出てしまい、
結局眼科も耳鼻科も行きました😅
(耳鼻科が本当に待つので、待ち時間に眼科に行きました)
眼科では風邪のばいきんが目にも回って結膜炎になっていると言われました😨
結膜炎は霰粒腫の目薬と同じ目薬(抗菌薬)を処方されました。
耳鼻科では風邪が長引いているとのことで、血液検査もしてもらい、血中の菌の量が通常より多くなっているということで、普段のシロップ薬にプラスして抗生物質と熱があるので坐薬を処方してもらいました。
その後熱も39度まで上がりぐったりしてたので坐薬をさし、お昼寝したら微熱はあれど通常くらい元気になりました😮💨
とりあえず明日も保育園は休むつもりです。
長くなりましたがこんな感じでした🥲
気温の変化や、保育園でずっと風邪引いてますよね🥲