
コメント

ちちぷぷ
わたしは今育休中で家にいますが
復帰後想定して、長男は朝学でワーク、帰ってきてから宿題、3歳のワークとしてます。なので今は長男が朝学でワーク、3歳は夕方ワーク。
長男はまだひらがなの読みがもう少しで1人でワーク進められないのですが、もう少し読めるようになれば自分でできることも増えるかなと期待してます。。
ちちぷぷ
わたしは今育休中で家にいますが
復帰後想定して、長男は朝学でワーク、帰ってきてから宿題、3歳のワークとしてます。なので今は長男が朝学でワーク、3歳は夕方ワーク。
長男はまだひらがなの読みがもう少しで1人でワーク進められないのですが、もう少し読めるようになれば自分でできることも増えるかなと期待してます。。
「幼稚園」に関する質問
今日から幼稚園🥹 「ママも一緒に行こう?」 「娘ちゃん1人じゃ行けないよ」 「娘ちゃん泣いちゃうよ?」 ってずっとママが一緒ね!って言わないから 送る間、言ってて泣きそう😭😭😭 何回、行くのやめようかって言いかけ…
自宅保育している方、幼稚園入る前に集団行動に慣れさせるようなことしますか?例えばプレに通わせたり、地域の集まりに行って子供に慣れさせたりなどです! 最近はやく通わせたほうがいいのか悩んでます、、まだ1人目で…
【先輩ママさん助けてください…】 やはり場のないこの気持ちを吐かせてください。 年中娘、幼稚園登園3日目。 やはりまだ慣れない様子、前いた園の方が楽しかったと話す姿に心が痛みます。 明日は給食を食べて降園して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ちなみに何時に起きて何時に寝て…みたいなタイムスケジュールも教えてほしいです!
フルタイム正社員の方でしょうか?
ちちぷぷ
フルタイム正社員です!
わたしは5時起きで朝のうちに夕飯まで作って出て行きます!
その間に長男はリビング学習。
6時半起床7時まで学習。
帰ってきてからは今は夕飯後20時くらいからワークをしてます。
21時就寝。
復帰時一年生なので、学童から帰宅後私たちが帰るまでの少しの時間で宿題終わらせてくれないかなと期待してますが、これは期待倒れだと思ってます😂(学童でもやってはこないだろうしなーー音読残してくるくらいにしてほしい🙏)
ちちぷぷ
3歳は朝が苦手で全く起きられません😂今はまだまだいいと思ってますが年長になったら同じように朝学の習慣をつけたいと思ってます😓
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
朝の方が子供は元気ですよね。でも親がめちゃバタバタしそうです〜😂
いろいろ試しながら時間作るしかないですね。