息子が情緒の支援学級に通う2年生。友達から言いがかりをつけられ、先生に相談して解決。相手の反省や今後の心配が不安。
情緒の支援学級の息子がいます。2年生です。
交流学級のお友達から言いがかりをつけられ、泣きながら帰ってきました。ついこの前まで仲良くしていたおともだちでした。
そのお友達があることに失敗したのを、無関係だった息子のせいにされ叩かれたのだそうです。
前々からその子はうちに遊びに来ると言いながら毎回すっぽかし、まだかなと待つ息子がかわいそうでした。ちょっとからかわれてるのかな?と前から気になってはいました。
でも息子は何があったかは詳しく話さずというか話せず、とにかく家ではキレてばかり。
次の日連絡帳で支援学級の先生にそれとなく相談したら間に入ってくれて無事解決し相手が謝ってくれたそうです。
でも、不安で仕方ないです。
言いがかりをつけてくるようなタイプの子がそんなにすぐ反省するのか?
すぐ先生にチクると言い出さないか。親の前では被害者のように説明しないか。もっと大事に発展しそうな予感がするんです。考えすぎですかね…
- はじめてのママリ🔰
コメント
ゆう
そういう子いますよね💦
うちも支援級(情緒)の2年生の息子がいます!
1年生の頃、支援級の子に物で殴られ赤く腫れたまま帰ってきたことがあります💦
すぐさま学校に電話し、経緯を聞き先生から謝られました。
後日その子の親と会う機会(放デイ同じ)があり、その子の親からあなたの子が叩いからうちの子が叩き返したんじゃない?
うち悪くないですよと言われたことがあります😔
その子は親の前で嘘ついたんだと思います。
息子は手は絶対でないかわりに逃げて泣いてしまうタイプです😔
はじめてのママリ🔰
こんばんは。
すごく胸が痛くなりますね。
息子さんその後は、様子いかがですか?
我が家にも3年生の知的学級に通っている息子がおります。
1年生の時は、言葉もうまく使えなくて、一度お友達が勘違いをしてすごく怒って、息子を追い詰めるようなことをされ、私は学校に訴えました。
相手を不快にさせたことは息子の落ち度だけど、許さないからな!とら怒鳴り散らす相手のお子さんの心理も怖いです。と。
正直、そのお友達と息子さんが良好な関係だったのかは、わかりませんがこの先も同じようなトラブルは起きる可能性も否定できないです。
なので、もし支援級の先生とお話しできるなら、しばらく様子を見てもらうように伝えてもいいのかなと思います。
そのための支援級なので、なんでも気になることは相談して都度解決していった方が良いですよ。
良い方向に向かうことを願っております。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やはり、今後も見守っていこうとおもいます。
これまで、お友達とのトラブルは支援学級の中であったり放課後デイサービスの中であったり、必ずそばに大人がいるところで起きていたところもあり、子ども同士だけで起きた事に対し対処法がわからなかったのだと思います。
相手も低学年ゆえの未熟さもある、こちらはそれに加え特性もある。その狭間で、とても悩ましいです。- 5月13日
はじめてのママリ🔰
支援学級の中でも色々ありますよね😢
その相手の親御さんすごいですね😅我が子かわいさのあまりかもしれないけど…あり得ませんね。
うちの子も、下の子とけんかはするけど外でお友達に手を出したことはありません。同じく支援学級の子に鉛筆で背中刺されたことがあったんですがそれでもやり返すことはありませんでした。
反面教師じゃないけど、自分の子どものやったことに向き合える親でありたいですよね😢