※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の娘が火曜日から熱が続き、食欲もない。検査ではコロナやRSウイルスは陰性。熱は38.5まで上がり、咳や鼻水もひどい。感染の可能性や薬の服用について相談したい。

今年で3歳になる2歳の娘なんですが
火曜日に発熱があり(37.6)
その夜から上がってきて38.6〜39.2を行ったり来たりです
火曜日に小児科を受診し、様子見てくださいとのことでした
木曜日になっても熱はずっと38.0超え
改めて木曜日に受診し、検査してもらいましたが
コロナもRSも出ず
金曜日に36.8まで下がり
元々年子の妹も本人も肌荒れが強く
薬が無くなってたので今日の午前に皮膚科を受診
そして先程ご飯も食べず元気もなかったので
熱を測ると38.5の発熱。
火曜日に発熱してから水分は取れてるものの
ご飯はほぼ食べてません
機嫌は悪くは無いですがいつも以上に抱っこしてと言われます
ご飯を食べていないので薬飲ませていいものなのか悩みます
明日は日曜日なのでどうにか月曜日までに下がってて欲しいのですが
やはりなにか感染してる可能性があるのでしょうか?
その他の症状としては咳と鼻水が酷いです
木曜日SpO2測ってもらいましたが98でした

コメント

はじめてのママリ🔰

水分取れてるなら今日は様子見にしますね🤔下がって欲しい気持ちはわかりますが熱=体の中の菌と戦ってるからその子のペースで熱が下がると思います。今はしっかり寝かせた方がいいと思います。