
妊娠中の体調変化を独身友達に伝えるべきか悩んでいます。既に妊娠は伝えていますが、本当のことを言うべきか迷っています。
30代後半独身子なしの友達に、ちょっと前に、風邪引いて体調崩したことや虫歯の痛みがひどくて親知らずを抜いたことなどを話していて、
「最近は体調は大丈夫かな?」と、LINEで体調を気遣ってくれました。
そういう体調はもう大丈夫ですが、妊娠中期になり腰痛や頻尿、胃が苦しいなどなど、妊娠中のトラブルでの体調はあまり良くありません。
独身の友達には、妊娠による体調の変化は言わない方がいいでしょうか?
妊娠中ってことは既に伝えています。
もう大丈夫だよ〜と伝えた方が無難ですかね?😓
皆さんなら本当のことを言いますか?
- る(1歳7ヶ月)

YUKI
そうですねー
妊娠の話題出されても
結局は向こうが体験してないことだから返事が難しいかなと思います。
もし結婚に焦ってたり
子どもが早く欲しかったらな‥とか思ったりしますよね。
なので私なら
嘘にならないように
良くなってきてるよ!とか
患者の気持ちを伝えてボカすかなって思いました☺︎

コアラ
私なら妊婦だから、と書かずに普通に、
最近は腰痛とか頻尿に悩んでるわ〜(^_^;)って素直に伝えますかね🙃

退会ユーザー
風邪治って虫歯が痛くないなら大丈夫だよー!って言いますね😌

ママリ
妊娠トークは絶対にしません。

ママリ
妊娠中のこと知ってるならそれも含めて大丈夫?って聞いてくれてる気もしますが🤔
でも私ならあえて妊娠中のトラブルのこと細かく言ったりはしないので、無難に大丈夫だよー!ありがとう☺️くらいで返事しますね!

る
皆さんありがとうございます。
妊娠のことは言わずに、風邪と虫歯のことの事実だけ言おうと思います✨
コメント