
昨日眠れず、旦那にミルクをあげてもらい子供を任せたが、寝返りを打ってマットから落ちた。畳の上で仰向けに着地。不安で困惑し、旦那や自分に腹が立つ。今後の対処法を教えてください。
昨日あまり眠れてなくて、朝は旦那がミルクをあげるからもう少し寝てていいよと言われたので旦那に任せました。
いつも高さ5~7cmくらいの長方形のマットに子供を置いているのですが、寝返りをするから向きを考えて置いてね
と再三言っていたのに向きを間違えて、トイレだか何だかしらないけどどこかにいっている間に寝返りを打ってマットの上から落ちていました。
寝返りをうって落ちたんだと思うのですが、着地がうつ伏せではなく仰向けでした。寝返りして落ちてまた寝返り返りをして仰向けになってしまったのかはよく分かりません。
下は畳だったから大丈夫でしょうか?
旦那に任せた自分に嫌気がさしています。
何かあったらと思うと不安で仕方ありません。ミルクはいつも通り今飲みわりました。今のところ吐き戻しもありません。本当に旦那にも自分にも腹が立ちます。
どうしたらいいでしょうか。今後娘に何かあったらと思うとこわいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
高さが5〜7センチで下も畳なら大丈夫だと思いますよ!

オスシ
5~7cmくらいなら様子見で大丈夫だと思いますよ!
完璧に育児するなんて誰しも難しいですし、あまり自分を責めないで下さいね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那に任せた自分が悪いんですが本当に心配で仕方ないです、、- 5月13日
-
オスシ
これからずり這いがはじまって自由に動き回れるようになると、もっと色々事件起きますから!笑
旦那さんにだって任せて当たり前ですよ、親ですし🥹
1人で無理しすぎないで下さいね!- 5月13日

ぱくぱく
5-7cmなら全然大丈夫ですよ、旦那さんもご自身も責めなくていいです😣💦
心配になる気持ちはわかりますが、これからもっといろいろありますし 低いマットから落ちたことで旦那様を責めていたら何もできません!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那の危機感のなさに嫌気がさして来ています。もう旦那に頼まず自分でやろうと思います。- 5月13日

みかん
大丈夫だと思います!でも生まれて間もない頃は本当にちょっとしたことでも敏感になるし、危機感がない旦那に何度もイライラしました。こっちはこんなに神経すり減らして育児してんのにって。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当に危機感が皆無です。旦那のそういうところにイライラします。今だって、大丈夫だよとか言ってますし。
とにかく娘が心配です。頭を打ってたらどうしようとばかり考えてしまいます。- 5月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もう心配で気が気じゃなくて💦自己嫌悪です。