
コメント

はじめてのママリ🔰
心配して言ってるのではないでしょうか?🤔

しー
妊娠中も大変だろうけど、【産んでからも大変だろうから無理しすぎて】産後鬱にならないようにね。
ってことで悪気はないように感じます☺︎
-
ママリ
そういう意味もありますよね、、前向きになれますありがとうございます😭
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
その方はお子さんいるんですか?
それなら多分妊娠中にうかれて(自分は大変と思ってることも出産した人からしたらこれからもっと大変みたいな感じ)色々話してるけど、産後もら大変だからねって釘刺してる感じもします笑
私も実際知り合いに悪阻でゆっくり寝れなくて大変、、とか話してたらそんなんでこれから大丈夫なの?基本さんごねれないからね!みたいな嫌味?まじりの言い方されたので笑
-
ママリ
子供いないです!そもそも私の周りやその子の周りにも妊娠出産したことある人が少ないのでどう捉えていいか分からず、、
そんな大々的な嫌味言われたら私キレそうです(笑)- 5月12日

はじめてのママリ
産後うつってメンタル強そうな方でもなる可能性って全然ありますし誰しもなる可能性はあるので、第三者からみると心配から言った言葉なのかなと思いました!
妊娠中ってささいなことにもイライラしてしまいますよね💦
産んでから思い返すと、なんで私あの時イライラしてたんだろ?って思うこと結構あります😂
私も周りに全然出産経験がない年齢で産んだのですが、やはり妊娠出産って経験しないとわからないことがたくさんあるので、その辺りの感覚の違いでイライラさせられること結構ありました、、
-
ママリ
ほんとそうなんです、、理解して欲しいと思ってる訳じゃないけど、難しいですよね(笑)
- 5月13日
ママリ
あんまり考えない方がいいですかね、、、
文章の最後に 笑 ってついてて、、その文面が気になってしまいました🥲
はじめてのママリ🔰
なんか、、意味もなく(笑)ってつける人いるんですよね💦
友達なら深く考えなくても大丈夫かと😵
今後も続けば不快かもしれないですね💦