※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココア
子育て・グッズ

子供が義足であることは正直に伝えます。周囲の目を気にせず、自然に受け入れるようにします。

幼稚園、保育園、公園等で義足の子供がいたとします。
自分の子供になんで「あの子は義足か。」って聞かれたらなんと答えますか?

出産後に息子の片足が無いことを知り、将来義足になります。
周囲の目など気になり、もし他の子が義足を見て親に聞いた時なんと答えるのか。がきになり質問しました。

どんな回答でも傷つかないので正直な回答をお待ちしております。m(_ _)m

コメント

Rei

難しいですね🥺
『神様からのプレゼント』『1人ひとり違う神様からのプレゼントがあるんだよ』みたいな事で伝えようかなと思いました🥺
言葉って難しいですよね😭

はちみつ。

少し前に、テレビか何かで足がない子が出てきた時に なんで足がないの?って聞いてきた時は、
たまたま𓏸𓏸は手や足 目もちゃんと見えるけど、足や手、目が見えない人等がいる事を伝えました。
足がない事は𓏸𓏸とは違うけど、その他は𓏸𓏸と一緒だから 一緒に遊んだりする事やお友達になったり出来るよ!と伝えました🤔💭

Yuu

子供の年齢にもよりますが、幼稚園保育園と書かれているので、うちの年長の息子に伝えるなら、病気か怪我をしてしまって、お医者さんに足を付けてもらったのかな?って言います。
病気や義足について、全く知らないので、失礼な回答になってしまっていたら申し訳ありません。

ママリ

みんなそれぞれお顔が違うように、お耳が聞こえたり聞こえなかったり、おててがある子もない子も、足がある子もない子もいるんだよ〜という感じですかね🤔

はじめてのママリ🔰

「病気とか事故で足がなくなっちゃう人もいるんだけど、あの足があればまた自分で歩けるようになるんだよ!かっこ良いよね!」
て言いますね🤔

いちごみるく

保育士です!義足という言葉をまだ保育園児や幼稚園児は分からないので聞いてくるなら「なんで足がみんなと違うの?」と聞いてくることがあると思いました。
保育士として子ども全員が理解できる年ならみんなと同じ足の役割をしていること、そして楽しくなる事は良いけれど戦いごっことかをして大事な足を傷つけたりしないこと、困っていたら先生に教えて欲しいことなど伝えると思います。

親目線でも同じ足の役割をしていること、絶対にきずつけないこと(自分も足をや手、身体を傷つけられるのは嫌だよね)を伝えます。

ママリ

ママも目が悪いからメガネをかけるでしょ、義足はあの子を助けてくれる大切なものなんだよ。という感じでしょうかね。当たり前でしょっていう雰囲気を子どもに伝えたいです

はじめてのママリ

事故があったのかもしれないし、理由はわからないけど、あの子にとって大切なものだから勝手に触ったりしちゃだめだよーとかですかね?

ママリン

病気か事故か分からないけど、足がないから、あれがあの子の足なんだよ。あの足はあなたの足と同じように動くんだよ。でも、もし何かあの子が困っていることがあれば助けてあげてね。
と伝えるかなと思います。

ココア

皆さんご回答ありがとうございます。m(_ _)m

調べたら中には「前世に悪い事をしたから。」とかいうお母さんがいると知って不安でしたが、皆さんのお優しいお言葉に安心して泣けてきました。

確かに年齢によってまた回答が変わりますね。また少し大きくなったら小学生相手の場合の回答を聞いてみたいと思います。m(_ _)m

はじめてのママリ🔰

ママもパパもメガネかけてるでしょ?それと一緒で少し他の人よりも使いにくいところを助けてくれるんだよ😊娘ちゃんもよくかゆいってなってお薬塗ったりするよね?人にはみんな少しずつ足りないところがあるからお薬塗ったりメガネとか機械使ったりして困らないようにするんだよ。

出来るだけ特別ではないということを伝えたいなと思って上のように考えました。もし失礼でなければ逆にどのように教えればいいか教えていただきたいです🙇

  • ココア

    ココア

    それで大丈夫です!
    前世に悪い事をした。とか
    お母さんも分からない、危ないから近ずいちゃダメ。
    だとか言わなければこちらとしては嬉しいです。

    みんなと平等に遊んでいただける、接するように伝えてくれればこちらとしては嬉しいです!( *´﹀`* )

    • 5月12日
🐰

特に遠回しな言い方はせず、

理由はわからないけど、足がないから足の変わりになるものを付けてるんだよ〜
頑張って練習したから、自分の足じゃなくても上手に歩けるんだね、かっこいいね〜

って感じで言うと思います💡

ママ

「カッコいい足だね!足の代わりになって、〇〇と同じように歩いたり走ったり出来るんだよ」とお話ししてみます。
足を失くしてしまった理由は下の子くらいの年齢だと想像するのが難しいのであえてそこには触れないです💦
上の子くらいの年齢なら理解できそうなので、事故や病気のお話も加えます!
あとは見た目について(ハゲてる、太ってるなども)人に言ってはいけない、嫌な気持ちになるんだよと日頃から教えています。

ゆか

うちは長く説明してもポカンとなるだけなので短い言葉で話すようにしていて、
「あれがあの子の足」
ですかね🤔
さらに何か気になって質問してくるようならそれに答えます

3-613&7-113

お母さんやお父さんは、メガネをしてるでしょう?それは、目(視力)が悪くなったからなんだよ。目がよく見えないで生活していると、ぶつかったりして危ないよね?だから、メガネをかけて周りが見えるようにして生活してるんだよ。
それと同じで、あの子(ココアさんのお子様)は足が悪いんだね。だから、義足という機械を使ってるんだね。あの子(ココアさんのお子様)にとっての義足は、お母さんやお父さんにとってのメガネと同じなんだよ。

みたいに伝えます。

小学生の長女には、それに加えて「もし困ってたら、“どうしたの?”“何かお手伝い出来ることある?”て聞いて助けてあげられたら素敵だね。」と付け加えます。

  • ココア

    ココア

    なんて素敵な回答!
    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 5月12日
れぴ🌻

子どもはストレートに聞いてくると思うので、「なんで義足なのかはママにはわからないけど、義足があることで同じように歩けるんだよ✨」とそのまま伝えると思います☺️💕

子どものお友だちに義足の子がいたら、おもちゃではないからいじってはいけないことと、義足であっても他の子と何も変わらないこと(そのお友だちの前でではなく、お家などでです)しっかり伝えると思います。

私や夫は福祉に関係する業界にいるのですが、義足に限らず、車椅子だったり、高齢者の杖だったり、盲導犬だったり、他にも世の中には不自由な部分をカバーしてくれる福祉用具がたくさんありますよね。

子どもが疑問を持ったときに、そういったものを紹介してくれているYouTuberさんのチャンネルを見せるのも良いだろうなと思っています😃