※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭です。幼稚園や子育て、知育について質問があればどうぞ。1歳6ヶ月の双子を育てているので、それまでの月齢の質問も受け付けます。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰

現在1歳6ヶ月の双子を育てているので
それまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

ままそん

もうじき4歳になる娘なのですが、まだ口に物を入れる癖が治らなくて😭そういうお子さん居たりしましたか??💦

  • りり

    りり


    いますいます🙌🏻
    年長さんでも鉛筆などを齧るお子さんいました🤣
    口でいろいろ試したいのかもしれませんね🤔💭

    • 5月12日
  • ままそん

    ままそん


    何歳まで様子を見たらいいのか分からなくて😭結構居るものなんですね!!いつかは卒業すると信じて待ってみます😊ありがとうございました!

    • 5月13日
ママリ🔰

年長さんって,発言のほとんどは正確だと思いますか…🥹?うちの子,未だに妄想と現実が混じっている気がするのですが……💦

  • りり

    りり


    結構妄想の世界で生きているお子さんいましたよ😊
    中にはすごく具体的な話をしてくれたことを保護者に伝えると「え!それ全部嘘ですね🤣」と言われたこともありますよ〜🙌🏻

    • 5月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね😂いつ頃から妄想を語らなくなるのか…😅すごく具体的に現実味あふれる感じで言ってることが妄想…ということも多くて紛らわしくて😂もう少し成長を待ってみます…!ありがとうございました🙏

    • 5月12日
soccer

幼稚園教諭で年少の担任をしてます。
私が持つクラスに癇癪持ちの子が多く、その都度一人ひとりに対応していると先生の手も取られてしまいなかなか保育が進みません…

このような子の原因や対処法などあれば参考にさせていただきたいです。

  • りり

    りり


    私の経験談ではありますが、
    ・癇癪に構いすぎない(かまったらヒートアップすることが多かった)
    ・癇癪中はそっとしておいて、落ち着いた頃に様子を見る
    ・ダンボールハウスなど、1人になれる空間を作る
    などで様子を見ることが多かったです🤔💭

    私は癇癪が起きている時は「あー◯◯が嫌だったねぇ」と気持ちを受け止めるのみにして、あとは落ち着くまで待ってました🙌🏻
    その方がすんなり気持ちを切り替えて保育ができましたよ😊

    あまりにも大変な場合は、上に相談するのが一番かなと思います。

    • 5月12日
  • soccer

    soccer

    放っておいてるのですが、なかなか落ち着かずで…長いので逆に心配になり周りの先生も困っている状態なんです💦
    構うと余計なく。
    放っておくと今度構ってもらえなくてやるという感じで!!

    • 5月13日
  • りり

    りり


    気持ちの切り替えも難しいんですね🥲

    例えば少しでも興味のあるものがあれば、保育中でも違う遊びをしていていいかなとも思いました😊
    例えば粘土が好きなら、みんなは折り紙していても粘土をして気持ちを落ち着かせ、気持ちが落ち着いたら折り紙をする…みたいな感じです🙌🏻

    • 5月13日
  • soccer

    soccer

    たくさんご助言いただいてる中で申し訳ないのですが…
    そうさせたい気持ちも山々なのですが、そうなるとそれに釣られてしまう子が多く😓
    ほんと保育って難しいですよね。

    • 5月14日
deleted user

以前もお世話になりました🥹✨
年中の息子の事ですが、最近反抗期なのか反抗や癇癪が酷いです。。調べてみると4歳の壁という言葉に出会いましたが、実際これくらいの子はどうですか?またこの反抗期はいつ頃まで続くのでしょうか…😭?

  • りり

    りり


    実は子育てをして初めて「4歳の壁」という言葉を知りました🙌🏻
    というのも園ではみんな反抗したり癇癪を起こしたりすることって少ないんですよね🤔💭

    懇談で聞いた様子を参考にしたら、年中の2学期ぐらいに家で落ち着いたみたいなのをよく聞いた気がします🌷

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに、園では優等生?褒められたいがために言われた事はしっかり守る、他の子が違う事や危ない事していたら先生にすぐに伝えるなど家では信じられない行動をしているようです😭
    二学期ですか!そんな近い未来に落ち着く気が全くしませんが、希望が見えました✨
    いつかは終わると信じて頑張ります😭
    ありがとうございました♪

    • 5月13日
おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*

うちの子は年長さんですが
短気なのか自分で支度をしてて
うまくいかないときにすぐ怒って
嫌だ!!と言います😭😭
がんばれがんばれって先生は応援
してくれるんですけど不貞腐れてしまって😞
幼稚園だけでなくおうちでもあります。

我が息子ながら手のかかる子だろうな
と、思ってますが先生たちは
手のかかる子に対して
手がかかるな。イライラするなぁ。
とか思うんですかね😭😭😭

  • りり

    りり


    同じようなお子さんがいましたが、全然面倒臭いなんて思ったことないですよ🙌🏻
    ひとりひとり性格も個性も違うので、それぞれに合った対応をしていくのが仕事なので、どうやったら気持ちよく達成できるかを考えて保育するのがむしろ楽しいぐらいでした😊

    • 5月12日
  • おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*

    おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*

    そう言って貰えると嬉しいです😭
    年少さんから手のかかる子で
    先生たちにはほんっっとに感謝しかなくて
    頭上がらないです😭

    • 5月12日
あっちゃん

相談させて下さい(..)


2人目妊娠中なんですが予定日が
9月に入ってすぐです。
実家に里帰りするか悩んでます。
息子の時は予定日通りに産まれたので
早まるか遅くなるかわかりません。
息子が幼稚園に通ってるので息子が
夏休み中に産まれれば幼稚園を休む期間も
短く済みますが予定日通りか過ぎたら
幼稚園は休まないとダメになって
しまって去年の予定を見ると園外保育とか
色々あるので休ますのも可哀想かと…
とりあえず私が入院中の間は休ませ
ますが退院の後の事はどうしようか
悩んでます(..)
息子を産んだ後は意外と動けたので
しなくてもいいかなと思うんですが
教論だった方からしたらどう
思われますか?

乱文で申し訳ないですがよろしく
お願いしますm(__)m

  • りり

    りり


    ママの出産で里帰りをして1〜2ヶ月園をお休みするお子さんは結構いました😊
    その中には運動会や発表会もお休みするお子さんもいましたが、お子さんは案外ケロッとしていることが多かったです🙌🏻

    個人的にはママの体調を優先して、難しかったら上のお子さんも休ませていいと思います🌸
    来年の年長さんで経験できますし、そこはママの体調を第一優先でいきましょ!

    • 5月12日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    運動会や発表会を休まれる
    お子さんもいたんですね^^;
    私としては思い出として参加してほしいと
    思うんですが子供は意外と気にして
    なかったりするんですね!
    私が心配し過ぎましたかね!笑

    ギリギリまで悩んで答えを
    出したいと思います!
    ありがとうございました(^^)

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

幼稚園に入れながら働いてるママさんは多かったですか?

  • りり

    りり


    無償化になってからは増えましたよ😊
    保育園に入れなかったケースも多かったです🙌🏻
    クラスの半分いかないぐらいがワーママでした!

    • 5月12日
deleted user

教えてください!
3歳の上の子が年少になり、幼稚園でたまにママ〜と泣き出すみたいです。

そのくせうちでは全く言うこと聞かず、あえて怒られることをやるときもあります。
ご飯食べよう→いや
お風呂入ろう→いや
着替えよう→いや
と、とにかく10言って10聞きません。

何かの研究結果で、言うことを聞かない子の親は100%の確率で子の言うことを聞いてあげてないと聞きショックでした。

実際見てきた感じそうですか?
一人だけを愛してあげたくて、あえて2人めは3歳もあけたのにこうなると全てが無駄だったように思ってきました😢

3歳の反抗期とか聞きますし、一時的なものなのかも気になっています。
そうならば、対処法と心構えをぜひ知りたいです😓

  • りり

    りり


    え!そんな研究結果信じなくていいですよ😳
    言うことを全て聞くお子さんなんていませんし、見たことも聞いたこともないです🙌🏻
    その結果を信じないでくださいね!

    反抗期だったり、イヤイヤ期の延長だったり、自分の気持ちをはっきり言いたかったり…。
    色んな気持ちがあって当たり前なので、言うことを聞かないのも成長ですよ🌱
    むしろ全て受け入れるお子さんの方が個人的には心配なので、ちゃんと反抗して自分の気持ちを出したいけど言えないのよね、ぐらいに受け止めてくださいね😊
    決してママのせいではなく、成長過程で誰が必ず通る道です。

    もし嫌と反抗してきたら
    「あ、じゃあしなくていいよ。ずーっと遊んでてね。ママはご飯食べるから。」
    などとママは次の行動を本当にやってみてください!
    そのままお子さんを様子見ながら放っておくうちに、何か様子が変とお子さんも気付いてやりたくなりますので🙌🏻
    もしやりたいと言ったらやらせてあげればいいんですよ🌸

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます!
    励みになります😭

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

年少の男女の双子がいます。
娘が私の言う事をいつも素直に聞きます。
毎回ではありませんが
「ダメだよ」と言われたことはもうやる事は無いし、癇癪もあまりしません。
私が知らない間に娘を支配?洗脳してしまってるのかなと不安になります🫥

一方息子の方は子供らしくてやりたい放題です!
もしかしたら娘が息子の行動を見てガマンしてる部分があるのかなと思ったりします

このままワガママが言えない子に成長するかもと心配になります。

ちなみにおばあちゃんにはワガママを言ったりよく甘えて4歳児らしく泣いたりします。

  • りり

    りり


    娘も同じようなタイプです🙌🏻
    1歳半ではありますが、優しく「これは危ないからバツだよ〜」と言ったらもうやらないです😌

    個人的にはそういう性格なのかなと思います🌸
    支配しているとかでもなく、娘さんはママのことが大好きだから、よく話を聞いてくれるんですね!
    おばあちゃんにはワガママを言っているとのことですし、心配いらないと思いますよ😊

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!前向きになるお言葉嬉しいです✨

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう1つ質問したいです。双子育児で大変な中すみません!お暇なときで大丈夫です💦(暇なときなんて無いですよね😭😭)

    担当クラスに双子がいる年はありましたか?様子はどんな感じでしたか?

    入園して1ヶ月なので仕方ないですが、つねに双子同士が一緒に作業したり2人の世界で遊んでるみたいです😅
    私としては年少だし楽しければそれで良いかと思いながらも、他のお友達と遊んだりケンカして色々学んでほしいなと思っています。

    • 5月13日
  • りり

    りり


    全然暇なので大丈夫ですよ😊
    実はまあまあな歴働いてましたが、クラスや学年に双子ちゃんがいないんです🫣

    双子ちゃんは同じクラスですか?
    園にもよりますが、私が勤めていたところは双子ちゃんは必ず違うクラスになってました🌷
    たしかに同じだと一緒に遊びたいですよね🙌🏻

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少の人数が少ないので1クラスしかありません💦
    お互い相方がいる方が安心するのかなと思います🙋‍♀️

    • 5月13日