

はじめてのママリ🔰
私の子が行っている小児科では3日を目安にと言われています✨

野菜
うわー今、全く一緒です!
今日ワセリン塗った綿棒で刺激してみましたがダメでした💦
まだ解消していませんが、コメントさせていただきました🙇🏻♀️

ゆり
生後2ヶ月頃から便秘がちで、助産師さん曰く、溜めるタイプもいるから、飲みが悪くなくてご機嫌なら様子見で良いと言われました!
ただ、2日くらいでないと心配なので、綿棒浣腸してます。
最近も便秘がちで、踏ん張ってるけどちょっとしか出ないので綿棒浣腸してます💦
まだ病院にかかったことは無いですが、もし飲みや食べが悪かったり、苦しそうで、綿棒浣腸してもでなければ、日数に限らず連れていきます。そうでなければ、3-4日くらい様子みて綿棒浣腸でも出なければ連れていくかなと思います。

coco
他の方のコメントありますが、
おっぱい(ミルク)飲めて、ご機嫌良ければ様子見で大丈夫です。
3日で病院はちょっと早いかな…と。
以前仕事でお世話になった小児科医の先生は、おしっこ出て食欲あって機嫌さえ良ければ1週間様子見ても大丈夫、と言っていました。
土日まで様子見して週明けでも良さそうですが、
心配なら一度受診して意見聞いてみてもいいかもですね。

はじめてのママリ🔰
前に小児科で、何日出なかったら受診した方がいいですか?って聞いたら3日出てなかったら一度出してあげたいから4日目に来てねと言われました😊

レモン
生後7ヶ月 便秘5日目です😭
水分、綿棒、効きません💦
明日は日曜日だし焦ってきました😵💫
本人はミルクものむし、機嫌もいいです( ˙-˙ )
コメント