※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子持ちママが急な休みで迷惑かけているか心配。休まれても大丈夫な職場だが、休むたびに謝罪してくる。返すのは避けた方がいいか悩んでいる。

職場の子持ちママさんなんですが、子供の体調不良で休む事がちょいちょいあります。
急な休み対応OKな職場なので、休まれてもほんとに大丈夫なんです。
でも本人は迷惑かけてるって思ってるかもしれないです。

その子が次に出勤してくる時、すいませんでしたーみたいなことを言うんですが、いつも、息子ちゃん大丈夫だった?とか返してます。


すいませんでしたーって言われて、(仕事のことは)大丈夫だったよーって返すのは、避けた方がいいですかね?
急に休んだとしても、なんとかなってるのが事実で、もし、大丈夫だったよーって言われたら悲しいというかさみしいですか?
自分いなくてもまわってるんだ…的な。

ちなみにその子は特にできるわけではなくて、いたらいたでいいけど、仕事自体は遅いです😂

でも本人は急に休んで迷惑かけてると思ってるかもしれないです😅

コメント

さくらもち

大丈夫だったよーって言われますが特に気にしたことないです😊
大変だったーとか言われたらもっと申し訳なくなるかなとは思います(笑)

はじめてのママリ🔰

誰が休んでも回るような職場なら
大丈夫だったよー!って言われても
特に何も思わないです🙆‍♀️

むしろ大変だった、とか
忙しかった、とかの方が
ほんとすいません😔ってなります😅

ままり

仕事が大丈夫だったというより、休んだことに対して全然大丈夫だよ!子供が小さいうちはしょうがないよ!って感じがいいかなと思いました!