※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
産婦人科・小児科

保育園の連絡帳に赤いプツプツがあり、どうしたらいいかわからない。医師に相談したが、落ち込んでいる。

保育園の連絡帳に「顔と足に赤いプツプツがありますね。」とだけ書かれていて、どうしたらいいかわからないのでアドバイスお願いしたいです。
すみませんが、「園に確認したら?」のコメントはご遠慮いただきたいです。

5/7に発熱があり、高い時は40度近くありました。
5/9に小児科受診しましたが、風邪とのこと。
解熱したら、24時間経過後に登園可能、と言われました。
5/9の夕方には平熱に戻ったので、5/11から登園しました。

何となくポツポツ赤いな、とは気づいていたのですが、あせも?突発性発疹?と思う程度でした。
園が定めている登園許可書が必要な疾患に、突発性発疹は入っておらず、解熱後24時間経過していて元気であれば発疹があっても登園可能という認識がありましたし、特に医師から何も言われなかったので登園しました。

園によっては登園許可書が必要なところもあるのでしょうか?
受診した段階で、麻疹や風疹だったとしたら、診断がついているかな?思い登園させました。

麻疹、風疹もまだやっていないのでどういう経過になるのか、よくわかりませんが、発疹が出た時に受診するべきだったのでしょうか?

登園する朝にかかりつけ医に連絡をして「発疹が出ているから、麻疹などを心配している。」と伝えたところ「麻疹はそう感染者出ないよ。」と看護師に言われました。

自分なりにこどもの病気の本を読み調べ、しっかり受診して医師の指示通りにしたつもりなのですが、連絡帳で指摘されて落ち込んでしまいました。
気にしすぎなのでしょうか。

コメント

ミク

指摘と言うか気づいてなければ見てくださーい!くらいの感じかもですよ🎵

ままり

手足口病の可能性ないですか?

はじめてのママリ🔰

うちの子の園では突発でも登園許可証が必要です。

その書き方なら家でも注意深く見てねってことだと思いますよ

まこ

症状に気付いていたなら登園するときに先生にお知らせするとよかったと思います。気付いてないのかな?と思って連絡帳に書いてあったのだと思います🤔が、そういうことは連絡帳ではなく口頭でやりとりしてほしいですよね😵‍💫

保育士していますが家からの症状なら必ず伝えてほしいです😣赤いポツポツが突発での発疹なのか手足口病なのか…など判断がつかないこともあります💦とりあえず次の登園時に感染するものではないことや突発でした〜など伝えたらいいと思いますよ😊

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

手足口病かなと思いました🤔
今流行ってます😭

連絡帳は気づいているかどうかの連絡だと思います💡

にゃおん

指摘だとは思わないです。
ありがとうございます。
家でも様子を見てみます。
って返事します。
そんな深い意味があり
悩むことではないと
思いますよ☺️