![imama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達は旦那から生活費をもらえず、母親に支えられている状況。旦那は酒癖が悪くモラハラもあるが、友達は洗脳されていた。友達は離婚を考え、親権を巡る問題も懸念している。友達は働くために職を探しており、親権を取られる可能性に不安を感じている。
これは私の事ではなく友達の話で
客観視できる第三者の皆様の意見として
お聞かせください。
又、離婚に詳しい方教えてくださると幸いです。
友達は結婚8年目,子供2人(小学2年の女の子,2歳の男の子)と旦那,友達の4人暮らしです。
友達は今は専業主婦で事情があり下の子は保育園に預けています。
彼女いわくこの8年間、生活費という生活費を貰った事がないそうです。
ならどうやって生活してるのってなると思いますが
彼女の母親(子供からしたら祖母)が食材なりオムツなり
払ってくれているそうです。
車の税金や携帯の料金も援助してくれてるそうで
旦那に生活費を頂戴と友達が言っても1000円くれるかくれないそんな旦那らしく、その他に結婚前の借金、結婚後の発覚した借金、車を買ったお金等、友達の母親が出してくれたそうです。
更に酒癖が悪く、モラハラな事も多々言われるみたいで
これだけみたら離婚一択でしかない旦那ですが
彼女は旦那にあれこれ言われてる内に洗脳されてきて
私が悪いのかな と常々思っていたそうです。
今ははっきり目が覚めたそうですが、、
あまり人様の家庭に赤の他人が
口出しをしたくないですが
生活の基盤となる生活費も貰えないようじゃ
普段どれだけ子供を可愛がっていようが
離婚を進めました。その方が国からの手当や
彼女が今よりは間違いなく生活出来ていけると思ったからです。
生活費以外に結構色んな面でありえないと思う様な事が
結構あってそれは書くと長くなるので割愛しますが
彼女自身、シングルでやっていく覚悟はあるそうです。
ただ、あちらもそうなれば親権を争うと言っており
この場合 旦那の方が親権とれるとかあるんでしょうか?
勿論、今彼女は働いていないので
働く為に今職を探しています。
不貞行為もしてなければ育児放棄もしてないのに
旦那の方が親権をとれるなんてあるんでしょうか?
- imama(4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほぼ絶対旦那さんは親権取れないです👋
離婚一択ですね🙋♀️
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
あると思います。
私の友人も離婚して、お互いなんでしょうけど、第三者からしてみたら明らか旦那さんに非があっても、親権は旦那さんになってました😣
-
imama
父親が親権をとれる場合の定義といいますか、そういう場合はどういった状況なら父親側の親権になるのか気になります😓
- 5月12日
-
はじめてのママ🔰
どうなんでしょ。
お金の問題もあると思います!
育てる経済力ないのに親権はどう得るんですか。
友達の旦那もキレると手が出ていたようですが、100%旦那に親権はいかない!
とは、言いきれないと思います💦現に友人がそうなので😅- 5月12日
-
imama
確かにご最もなご意見だと思います!
きっと友達夫婦は調停になるとは思いますが親権を母親がとれるなんて一筋縄ではいかないもんなんですかねぇ、、- 5月12日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
まずは親がいるならもっと介入してもらうべきですよね
-
imama
本当はそうなんですが、、
彼女の母親は離婚になっても
面倒は見ないと言ってるそうです(今まで沢山援助はしてきたけど実家に帰ってくるのは駄目で多分母親なりの心配で言ってるんでしょうが…)- 5月12日
-
はじめてのままり
お友達がいまの状況で正しい選択ができないなら離婚後もむりではないですか?経済力もないし、、世の中あまくないです
- 5月12日
-
imama
世の中甘くないのは
おっしゃる通りだと思います。- 5月12日
-
はじめてのままり
事件や虐待がおこるのは、旦那がおかしいことをしてても離れられないママさんが多いです
- 5月12日
-
imama
それは現状 友達が正しい判断ができておらず旦那から離れられずにいるからいずれは事件や虐待が起こりかねないと いう解釈であっていますか?- 5月12日
-
はじめてのままり
まともに子育てできるのか
第三者から見たら心配ということです- 5月12日
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
生活費を渡さないは子供に対しても経済的DVや虐待をしたとみなされると思うので、絶対に親権はママになります!生活費には食費も含まれますもんね、食費なかったら子供も生きられません😭
-
imama
そうなんです💦
友達だけでもあかんのに
子供達に食べさせる為の食費もくれないようじゃ本当に経済的DVひどすぎですよね😫- 5月12日
imama
やっぱりとれませんよね💦
私はさすがに母親の方が親権は強いと思うから大丈夫だよ!
とは言っているのですが
友達は今働いてないし、
旦那の方が稼ぎがいいから
親権難しいんじゃないかて不安がっています。