
子供が父親を恋しがっていることに心が痛む女性がいます。大きな喧嘩が原因で離婚を決意しましたが、子供のために戻るべきか悩んでいます。
子供から父親を取り上げてしまった様に感じます。
まだ2歳ですが記憶力がよくもう1ヶ月も会ってないのに
私が旦那の服を着ているとパパといっしょ?パパの?
と聞かれます。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
きっかけは大きな喧嘩で私が100%悪いのですが
そこまでする??となる様な行動を取られて
日頃から怒ると自制が効かなくなる部分があり
初めて私に手を挙げてきたので離婚の決心をしました。
旦那は謝り戻りたい。と言ってきましたが
私がとても許せませんでした。
家族でのおでかけもどんなに仕事が遅くて朝に帰っても
日曜は遊びに連れていってくれて
息抜きしておいで!と丸一日子供と遊んでくれたり
子供のお世話も完璧で、子供はパパが大好きです。
私も依存していた部分があるのか今でもやはり
戻ったほうがいいんかな??子供のために戻るべきなん??
と考えてしまいます。
多分私の両親が若く沢山色々なところに連れていってくれる
し、とっても賑やかで楽しい家族なので
寂しい思い絶対させない!!と離婚の時は決心したけど
私自身両親が揃っていてたくさん愛されていたので
子供の気持ちを思うとしんどくなってきます。
パパー?と聞かれるたびにほんとうにしんどいです。
- はにー(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
こればかりは仕方ないとおもいます。お世話が完ぺきでも自制が効かなくなるのは人間として一番しんどいです。それは結婚前にはあまりわからなかったのでしょうか、
パパをとりあげてしまったのも事実
自分がしぬきで働いてあたらしいお父さん見つけるほうがいいです

はじめてのママリ🔰
とても許せないし今すぐ離婚してもう顔も見たくない子供にも関わらせたくない!くらいではなくて、チャンスを与えてもいいと思っているなら、一旦離婚は保留にしつつも別居は継続して心療内科を受診させたりアンガーマネジメントのカウンセリングを受けさせたりして改善するのを応援するのもいいかもしれませんね。
でも次はないと思いますし、絶対許せない子供にも向かうかもしれないと思うことは当然で、離婚してもはにーさんが悪い訳ではないです。
そのうちお子さんにそれが向かう可能性を事前になくせたとも考えられます。

ママリ
日頃から怒ると自制が効かなくなる、というところが気になりました。
手を上げたのは初めてだけど、普段自制が効かなくなった時にどこまでのことをしていたのか、次第かなと思います。
その程度にもよるけど、それ以外に、モラハラ気質だったり、お金にだらしなかったり、悪い所がないようなら、少し別居して、もう少し考えてみても良いのかな、と思いました。
もちろん、自制が効かなくなった時の状態が本当に危険を感じるくらいなら、離婚でも良いと思います。
-
はにー
以前、こたつ机が原型がなくなるくらい粉々になったり。妊娠中に怖くて押し入れに隠れて母に連絡したりなどがありました。もうこれ以上は離婚します。と伝えて子供が生まれたのもあり本当になくなったのですが喧嘩をするとたまに何か物が壊れています。子供が見てる空間ではしないのと私がいない間に壊れています。。これどうしたん?と聞くと知らん!としらばっくれたり💦
- 8月20日
-
ママリ
こたつ机が原型がなくなるくらい粉々…😨
そ…それは戻っても良いのでは、なんて言えないですね。
粉々になるまで物を殴ったり蹴り続けたということですよね。
妊娠中でも暴れてたんですか…
子供が産まれてからは見てる前では控えるようにはなったみたいだけど…それは一緒に暮らすのは難しいと思わざるおえないです💦- 8月20日
-
はにー
私の性格が良くも悪くも嫌な思い出とか忘れてしまう性格で😶
いつか子供にも怒りの矛先が向いたらって思うと怖いのですが子供の前では絶対したことないし本当に子育てに関しては言う事なし!!!なのでどうするべきなんだろうって思ってて😭- 8月20日
-
ママリ
いつか子供にも怒りの矛先が向きそう、と思えるなら離れて正解なのだと思います。
子供にだけは絶対にしない、と信用できないのなら、一緒に暮らすのは難しいと思います。
ちなみにお子さんはもうイヤイヤ期入ってますかね?
イヤイヤ期の面倒は大変だけど、旦那さんが自制出来るのかが気になりました…- 8月20日
コメント