※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母子連絡カードについて、産休前日まで受け取りますか?現在は2週間ごとにもらっています。

母子連絡カードについて教えてください。
自宅安静中で、このまま産休に入ることになりそうです?
先生にお任せ?で良いのかもわからないのですが、連絡カードは、産休に入る前日の日付けまでもらい続けますか?
今は検診の際に2週間ごとにいただいています。

コメント

はじめてのママリ🔰

29週でそのまま産休、ということでしたら
母子カードより診断書を作成していただいて提出の方が確実かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数ヶ月前に一度母子カードで傷病手当を申請したので、同じかなあと思ってました🫨!

    同等のものという認識でしたが、診断書の方が良いんですね!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    32週目頃に切迫で安静→療養になった際に、
    会社提出用に母子カードに記載をお願いしたのですが「このまま産休入れた方がいいと思うので診断書書いちゃうよ」と言われ、作成いただきました!

    生産期前には退院しましたが、その診断書で傷病手当申請もできたので…!🫨

    先生、助産師さん曰く
    「母子カードより診断書の方が効力あるから!」との事でした!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じくですが、ずっと連絡カードで、傷病手当いただきました!
    先生によるんでしょうか🤔
    次回の受診で聞いてみます、ありがとうございます!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べました!カードでも傷病手当申請できるのですね☺️

    私は「切迫早産」の診断が付くと言われたので、
    診断書の記載を依頼してついでに共済金申請するためにもお願いしちゃいました💦
    先生によるのかもしれませんね。お大事になさってください🙇🍀

    • 5月12日