
転園について、慣らし保育の期間の仕事の取り方や上の子の保育園通いについて悩んでいます。ありがとうございます。
転園についてです!
小規模に通ってる下の子が上の子の保育園に転園出来る事になりました!
まだ面談してないんですが慣らし保育の期間仕事をどうするか悩んでます💦
そこで質問です!
①とりあえず慣らし保育の期間は全部休み取る感じでいいんでしょうか?😥2人とも育休中の入園だったので仕事しながらの入園が初めてで…。
②慣らし期間は私が仕事休みでも上の子も保育園行かせるものでしょうか?お姉ちゃん大好きなので下の子だけ行かせると下の子が嫌がりそうです💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
慣らし中にお熱が出てとかよくあるので可能であればお休みされた方が良いかと!
園によりますが上の子も登園して基本的に下の子のお迎え時に一緒にお迎えって感じだと思います!
ママリ
やっぱりそうですよね😥
お仕事お休みなら家庭保育で!とわりと厳しめの園なので上の子だけ休ませるように言われたらどうしようかと思って😅そう言われる可能性もありますかね😥
はじめてのママリ🔰
一応保育士してますが、逆に下の子は預けるのに上の子だけ休み??と思ってしまいます(今回は慣らし保育なので仕方ないですが💦)でも何園か働いてきましたがどこも兄弟も預かる形でした!
うちも一応お仕事が休みの場合はお休みをお願いしていますが強制ではなく任意で、、、やはりこればっかりは園によって異なるので確認するのが確実ですね😂
ママリ
そうなんですね!
もし上の子はお休みで〜と言われた場合、上の子だけ連れて帰ると下の子が嫌がるので…と言うのは非常識に思われるでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
言ってみてもいいと思います!こちらとしても1人だけを預けられると胸が痛みます😢
ママリ
そうなんですね!
2人とも預けて楽したいからとかではなく本当の事なので堂々と言おうと思います😂