※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
ココロ・悩み

男の子は発達障害で保育園で他の子より遅れている。将来は他の子と同じようになるでしょうか?

年中の男の子がいて軽度発達障害(1年おくれ)で個別療育、集団療育、保育園通ってます。
家や療育だと大きな声出るのに保育園だと小さい声しか出なかったり作業も先生と一緒にしてます。
一変に2つ出来ないみたいです。
周りが見ても全く分からない感じの子でただ皆よりゆっくり成長してます。
1年遅れだと他の子と同じようになりますかね?

コメント

コパンダ🐼

うちも軽度発達障害の子を育てています。
言語と運動面は遅れていませんが、理解力は一年遅ています。定型発達の子と同じと言うのは難しいかもしれませんが、ある程度追いついてくるのではないかな?と思いながら育てています。折り紙が折れなかったり、お箸がまだ上手く持てない等手先の面は不器用なところが目立ちます。団体行動は苦手です。でも、本番には強いのか運動会のダンスも生活発表会の演目もそれなりについて行けています。子供の成長する力は無限大です😊定型の子と比べると焦っちゃうので、お子さんの力を信じて療育に通って力をつけて行くと追いつくかもしれません🙆‍♀️