※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちち
お仕事

妊娠5ヶ月で週5日働きたいが、午後休の日も立ち仕事で疲れるし、週7日勤務もある。皆さんはこの状況についてどう思いますか?

パートで働いてます。妊娠5ヶ月です。
上司に、週5日程働きたいです。と伝えています。

会社の都合での、会社自体の午後休があり、
午後休の日は朝8時から大体1時まで働くのですが、
立ち仕事なので結構しんどいです😢(事務で入ったのにほぼ接客です、、、)

しかも午後休が、休み扱いになっており(時給は発生する)
週5じゃなくて、今月は週7日勤務の日もあります。。

(月)1日仕事 (火)午後休 (水)1日仕事 (木)1日仕事
(金)1日仕事(土)午後休(日)午後休

私の中では完全に7連勤の体感でしんどいです。。

皆さんはどう思いますか?こうゆうことよくありますか?

コメント

あん

扶養内で働きたい場合扶養超えてしまいそうですよね😭
私の場合はでてくれたら助かるのでお願いされますが、無理ですと断ってます💦

  • もちち

    もちち

    やっぱり無理な時ははっきり断るべきですよね、、
    私もはっきり断れるようにしたいです😢💦

    • 5月11日
  • あん

    あん

    職場に妊娠は伝えてますよね?
    尚更きついと思うので、私なら、きついのですみませんとキッパリ断ります😭

    • 5月11日
y u u  𓂃 𓈒𓏸

私の昼間の仕事も、週3でお願いしますって言っておいたのに週4に勝手になっている事がありますね💦
モヤッとしますが、子供の事で急に休んだりしてしまうので何も言わないです🥲
ただ妊娠されているようですし、無理は禁物だと思うのでその事は伝えた方がいいと思います!

  • もちち

    もちち

    ありがとうございます!一言いってくれたらまだいいのに、無断でされるとモヤっとしますよね😢
    ちゃんと伝えるようにします!

    • 5月11日
COCOA

ありません、
半日でも1時間でも仕事に出ればその日は休日にはなりません、
妊娠中と言う事もありますし、半休ではなく1日休みたい事を申しでてはどうですか?(どうしても人手がない日は出る感じにすれば良いと思います)

  • もちち

    もちち

    やはり、そうですよね😢
    流石に、7連勤はしんどくて、、、
    ちゃんとした1日やすみをお願いするようにします!
    ありがとうございます☺️

    • 5月11日