

ぴの
2週間くらいギャン泣きでしたが、そのあとは元気に登園するようになりました!
まだまだ泣く子もいる時期で焦らなくていいかなぁと思いますよ!
わたしは泣かれても笑顔でバイバーイと送り出してました!笑
先生に聞いて、園でもずっと泣いていたり活動に参加できないとかなら考えますが、園ではそれなりにがんばってやれてるようなら休ませないです😌

ママリ
4月に年少になった息子がいます。うちは発達ゆっくりめで大人数・人との関わりが苦手です。
🚌通園ですが、ギリギリまでお家がいい、ママ一緒って感じです…
それでも幼稚園は楽しんでいるみたいで、今日は初めて自分からバスに乗れました。
お子様は幼稚園にいけば楽しめていますか?

ママリ
うちは満3歳クラスに年明けから入園してるのに、未だに泣きます😭😭
でも、泣いても背中を押して送り出したほうがいいですよー!

ダッフィー
毎日泣いていやがってますが、休ませないで行かせてます😭
休ませてしまうと、休めると思ってしまうと困るし、嫌がってても行ってしまえば頑張ってくれるので心を鬼にして行かせてます🥺

はじめてのママリ🔰
うちも4月に入園してから毎日ギャン泣きでしかも大暴れ。制服なんて格闘して着せてます…
朝はこんな感じですが今週くらいから泣かずにバスで帰って来れるようになったので休ませず登園させてます。心が痛いですが…
私も日に日に朝の拒否もひどくなっててどうしようか悩んでるところです…😭
コメント